ハンドパワーです←
自分あまりにも闇遊戯が描けないので、昨日加/々美さん画を参考にしつつ練習。
だが途中からもう加/々美さんとか関係なくなってきた。
完全な模写じゃないからか(ポーズとか構図とか千年パズルとか)
加/々美さんの闇遊戯はもっと目が大きいよなぁ。顔半分くらい目だよなぁ。
けどこれ以上目をデカくしたら間違いなくロリっていたと思う。
闇遊戯の顔ってすごいロリ比なのに、不思議とロリってないんだよねぇ。
ところで手ブロって16色しか無いのに、よく皆様凄い絵描けるよね・・・
「なんでココにこの色使うの!?」というアーティスティックな塗り方を研究してるんですが、こう、肌を肌色に塗っていた期間が長すぎてなかなか思い切った配色ができません。
やっと最近肌に青や黄色を混ぜるようにはなったけど、緑とか勇気いりますね;
学ランにちょっと足掻いた痕跡があるけど、結局無難な配色になってしまう★rz
誰か俺に絵の描き方を教えてくれ
DM最後まで見ました・・・涙と雨で視界が霞んで教習どころじゃありません
たった5話分なのにいつもより更に倍くらい文の長さやばいです
・何故皆揃って仰向けの状態からわざわざ寝返りをうってうつ伏せになってから起きる
・海馬くん独り蚊帳の外www
・YDNS「おなかすいた~」 流石こんなときでも電波最強宿主www
・バクラくんいつの間に消えてる・・・?
あの、一応ラスボスなんだからもっとちゃんと描写しようぜ
・古代人の魂が皆次々と消えてしまって、次は自分の番だと・・
だからってなぁ闇遊戯 そんな急ぐこたねぇだろ、もうちょっとゆっくりしていこうぜ><
・いきなり獏城・海闇海続けざまなんて俺もたないw
・ほんと本田くんっていい男だよね・・・周囲の人間の心の揺れにも気配りできてさ
・御伽くん・・・!記憶編に入るに伴い「僕はアメリカで仕事があるから」という理由で 作者側から意図的に空気にされたというより消されたっきりだったけど無事合流させてもらえてよかったね!俺嬉しいよ><!
・ニーソマン ! ! ! ! ! 再会するたびに抱き合うこの兄弟って一体
・モクバ・・・お前弟の鑑すぎる
・御伽がいよいよ可哀相になってきた。何も知らされてなかったなんて(笑)
・ペwガwサwスwww
原作だと死んだことになってるけどアニメだと普通に生きてるよね
・梶木くんにも知らせていたのか御伽wwwお前どうやってwwwww
・まさかのアメルダァァアァアァ ! ! ! ! ! 私服ものっそい違和感!
・俺の愛するヴァロンまでwwwということはすなわち・・・?
・
・中華娘もきたwww←名前忘却の彼方サーセン この辺アニメオリジナルすぎんだろ!
・レオンかわういいいいいい!闘いの儀において知らされているのは友情教の皆様方だけだと思ってたんだけど、ビックリするくらいいろんな人に情報いってんだな!
空気ながら仕事が速いです御伽くぅん流石
・レベッカにも伝わっていたのなら、あの子絶対エジプト来たがりそうなのに見守り隊なんだね・・・きっと慈悲深いおじいちゃんに止められたのね
・城表のターンかと思わせて実は王城?城闇?
・そして間髪入れず海馬も闇遊戯の取り合いに参加ww王様総受けすぎるwww
・かと思ったら次は海城!?
数秒ごとにCPが激しく入れ替わるカヲスっぷり何とかしてくれ^q^←寧ろ大歓迎の顔
・でも最後はやっぱり闇表でシメるのですね。分かります。
・うぅ・・・パーフェクト城之内様天使だよ・・・後光が差して見えるよ・・・
ホント遊戯の良い兄ちゃんだよね ああ愛してるよ城之内くん
・海馬も闇遊戯を想うあまり表ちゃんにリアルファイトなんて美味しい展開をありがとう←
体格差にハァハァします・・・両者ともそれぞれ違う意味で高校生離れしている件
身長が33cm違うはずなんだけど、アニメだと1m違うんじゃないかとすら思う^^^^^^
・海馬はモクバに特大アタッシュケース持ち係させるのそろそろやめるべき。
・杏可哀相うううううそういうところで我慢しちゃう子大好きなんだよ俺・・・!
・やどぬしwwwwwwwwwwwwww
お前終始食ってばっかじゃねーか!
シリアスな流れでいきなりこういうことするとはまさに電波
・姉上しゃまテラ美人でしたねハァハァオパイボォォォン
・「戦うことを決意したデュエリストには沈黙しかないんだ」
まさにサイレントデッキですね遊戯ィ!
「今この瞬間もキミと話がしたいのに」って闇表!私を萌え死させる気ですか(´ハ`)
・闇遊戯まさかの徹夜明けデュエルwww
こういうところ遊星にシッカリ受け継がれてますよね^q^
・船を降りて待ってる宿主の顔が整いすぎて美人すぎる件。昨日の電波どこいったww
・今回の作画、何か三つ目が●おるみたいだった。特に表遊戯の目のクリクリ加減
・「杏子・・・」と言ってショボーン(´・ω・`)なってる表遊戯かぁいい(ピンポイント)
・杏子をフォローしてくれる城之内くんと本田くんのさり気ない優しさに惚れ直した。
「そんなこたぁ分かってるんだよな、杏子。でもよぉ、でも、言ってみたくなっちまうよな。こう、土壇場に来ちまうとさ。」
「ああ、俺たち全員の想いが、杏子の口を借りてきっと出てきちまったんだ」
こういう時の発言の感じもやっぱり御伽はKING OF 空気だった。
「そうだね、分かる気がする」(終)
↑この、空気なりに一生懸命会話に加わろうとする感じに萌えた
・その直後いきなり海表のターンですか・・・やめてくれ次から次へと心臓がもたんw
・表遊戯がパズルを組み立てた瞬間のシチュに東映や原作とかなりズレがある模様
う、牛尾さんにフルボッコにされて組み立てるんじゃないですか
普通に自分の部屋で平和に組み立ててたんですか
・千年パズルからいつどうやって鎖とった!?一瞬すぎてよく分からんかった
・うぉぉぉぉおおおおお影が2つに分裂するとこ凄い好き!
でも分裂した2人に身長差が無いことにいささか疑問が。
原作だと殆ど身長差は無いけど、アニメはものっそい身長差あるんすよ!
闇表入れ替わる度に背が伸びたり縮んだりするという。笑
・分裂後横目で見詰め合う闇表の表情の差に萌えた。これ!これが闇表の萌えなの!
つーか分裂分裂言ってると、単細胞生物的なものを感じてしまってやーね^q^
・本田くん武者震いですかwww
・杏子が唯一視聴者側の意見を代弁してくれてて いささか救われる。
皆が皆全員「ATMを冥界に返してやるんだぜぇ!」って息巻いてたら空しくなってた。
・「だから・・・キミを倒す!」と決意しながらデッキをディスクにシャキーン☆とセットする
表遊戯テラカッコヨス。この瞬間の指もとい手の形、すごい萌えるんですけど(ピンポイント)
・ここから永遠に闇表のターンなのですね。分かります。
「いくぜ相棒!」「いくよ、もう一人のボク!」
↑冒頭のココだけで白米100杯食っても消化できるよ・・・
・デュエル開始と共にビュオオオオオ!チャ●アスの如くどっからか風が吹きました
・最初っから逆転のテーマ曲流すかwwwマジ昂ぶるんですけどwwwww
(cf:逆転のテーマ曲→ソッソッレッソッファーミレミーレドry)
いきなりこのテンションとか・・・もうこの先あと3話分俺のハートがもたない
・1ターン目から熾烈なデュエルですね!この初っ端からの熾烈さ
デジャヴだなぁと思ったらエー●をねらえ!の岡vsお/蝶夫/人のシーンですね←
・「すごい!上級モンスターを召喚したアテムくんの優位で進むと思ったら、逆に遊戯くんが戦いのペースを握った!」御伽くん、自分の存在を誇示したいが為に
本来は磯野がやる仕事を買って出ましたね
・「読んでたよ」表遊戯なんとしたたかな・・・恐ろしい子!
GX最終話の「十代くん、迂闊だよ」ぐらいの衝撃が俺のもとに。
・あれれれ?闘いの儀はライフポイント8000だった気がするんだけど、
私の記憶違いかな?普通に4000だった★rz
・何故もみじ2匹は分離しているのに心で会話できる・・・
心の声が実際に聞こえていたとすれば相手の戦略が読めてしまいデュエルにならんので、
これはズバリ“愛”と解釈しますYO^q^←
・「惜しかったなァ、だがまだまだ甘いぜ、相棒」指チッチッやってる王様えろい
・オベリスクきたwwwデュエル開始3ターン目で神召喚パネェ
・神っていいなァ、城之内(ポ/ニョ@ニコ動)てなわけで城之内くんのターン!
パーフェクト城之内様は流石遊戯のお兄ちゃん的存在というんでしょうか、遊戯のことよく分かってるなぁ・・・城表すげぇ萌えるよ城表
・しかしここの作画の関係で城之内くんの目が死んでいる件www
・
・魔法カード「天よりの宝札」はアニメとOCGとで効果内容全然違うよね
アニメの効果のまんまでOCG化したら即禁止カードww
「封印の黄金櫃」も効果違うけど、こっちはアニメよりOCGの方が強いらしいです
・カードを一生懸命ひいてる表遊戯超かぁいい・・・
・「!」「!」お互い良さ気なカードをひいたからって
ここで王様のムチャぶり決意確認だとwww遊戯王クオリティすぎるwww
・「足 り な い ぜ 相 棒!」←ここでhcqの腹筋終了のお知らせ
どうしてもココ性的な意味にしかとれん。足りないぜ相棒・・・もう1回しようz(ry
おかしいなぁ、俺闘いの儀は最初から最後まで泣きっぱなしの予定だったんですが^^
・ばかな!すげぇ!!1ターンで神2体召喚だと・・・!!!???
ヒエラティックテキストを読む闇遊戯の声が別の意味で凄すぎて私の全腹筋が裂けた。
・こんなクソ重いデッキを回しちゃう闇遊戯のディスティニードローって一体・・・
そして何故こんなに罠・魔法のチェーンが繋がるんだ・・・
実際の現実世界では絶対こんなチェーン繋がんねぇよ!
・次回予告「もしかしてアテムは、最初から冥界に帰るつもりなんて無かったんじゃ」
だ よ ね !相棒のいない世界になんてATMは生きらんない(?)もんね!←
・強欲な壺www禁止カード乙www
・
いちまんよんせんよんひゃくきゅうじゅうきゅうwww←ここ若干早口なのもうける
・社長wwwアテムのデュエルタクティクスとか言うなww滑舌良すぎてうけるww
「まさにデュエル史上に残る戦いであること、間違いはない」
こっちが笑っちゃうようなこと真顔で真面目に言うなwww
・神3体を前にして、海馬をはじめ、したたかな姉上しゃままで完全諦めモード!?
おいおいもっと皆表遊戯を信用してやれよ・・・城之内くんはやっぱり良い子
・表遊戯すげええええええ格好良いいいいいいいいいい
小さい体に大きな器を持っているのね。あーくそ大好きだ遊戯
・「いいだろう遊戯、貴様がそこまで言うのなら、貴様のデュエル、最後まで見届けてやる!」めっ・・・めっちゃ海表じゃないですか ! ! ! ! ! ! ! ! ! 他のどんな奴らにツンツンしていようと、
表ちゃんにはデレ発動なわけですね、分かります。
・イワ――――――――クwwwwwwwww
・『そうだ、ずっとボクは考えていた、キミのことを。勇気を奮い立たせ、数々の試練に立ち向かってきたキミのことを』
「俺もそうだぜ、相棒!ずっとお前のことを考えていた。他人を傷つけるより、自分が傷つくことを選ぶ、優しさという強さを持ったデュエリストのことを」
「ならばオレたちのデッキは互いに!」
『キミの勇気と!』
「相棒の強さを持ったデッキのはず!」
『そうか!これは心が離れていても、ボクたちが一緒につくり上げたデッキ。キミを冥界に帰すという、強い意志でつくり上げた、ボクの最高のデッキだ!』
「ああ!」
『ありがとう、もう一人のボク。ボクはもう、怖くはない。このデッキには、キミから学んだことが詰まっている。どんなときでも、決して戦うことを諦めない。どんなときでも、自分のデッキとモンスターたちを信じる、デュエリストの勇気と誇り・・・!いくよ!もう一人のボク!』
「来い!相棒☆」
あまりにも萌えすぎた為、ココの動画無限ループでセリフ耳コピしました
や、闇表乙です・・・←hcqのダイイングメッセージ
・ああ・・・やっと俺の涙のターンが来たよ・・・格好良くカードをドローする表遊戯に対して温かい声援を送る皆なんて良い子たちなんだ・・・!
・相棒、手札のマグネット3体のカードどうやって持ってるのw←涙一瞬でひっこんだ
・「耐えて・・・マグネットバルキリオン・・・!」表遊戯、すごい、そそる←
・海馬くんから表遊戯に対する熱烈なラブコールと受け取ってよろしいですねこれは
・「神の・・・鉄槌が下される・・・!」海馬くん、何教?
・「ゴクッ」生唾ごっくんモクバかぁいいよ・・・
・「ふぅ~」表遊戯・・・かっ・・・・・!可愛い・・・・・・ ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
これぞ真のショタ!キング☆オブ☆ショタ!(意味不明)
・遊戯に対して海馬くんものっそい期待してますね・・・くっ・・海表ご馳走様です><
・そういえばイシズって弟にも敬語遣ってるの?やっぱ嫡男だから?
・ついさっき表遊戯を間接的に批判してたくせに、もう今表遊戯を賛美してますね
姉上しゃまはやっぱりしたたかな女
・んんんんんんもう表遊戯が格好良すぎて死ねる ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
相棒って・・・読心術に長けてるよね・・・!くっそ!何度惚れさせれば気が済むの!
・攻撃を跳ね返された時のサイレントソードマンの声の情けなさったら無ぇwww
・「遊戯くんすごいよ~♪」双六と手つないで踊り回っちゃう宿主やっぱ電波
・「ボクも全てを出して戦うよ!」と言ったときの表遊戯の手が若干ガッチャってる
・キマイラが攻撃後戻るときの体の固まりようが笑えたwUFOキャッチャーですかw
・すげぇ海表・・・!海馬くんはやっぱりモクバと表遊戯にしかデレない
・海馬くんに信じるぞって言ってもらって、表遊戯本当に心の底から嬉しそうな顔
しやがって・・・ばっか!萌え!←
・バスターブレイダー!懐かしい!!まさか相棒が出してくるとは思わなかった
・忘れた頃にやってくる御伽のターンwww御伽くん超必死です^q^
・「いけぇー!バスターブレイダー!」表・・・セクシーなのキュートなのどっちなの?
・疾風の暗黒騎士ガイア!きゃー懐かしい!!
流石「闘いの儀は遊戯デッキの同窓会」と言われるだけのことはありますね!
だが可哀相なことに、エルフの剣士はやっぱり呼んでもらえなかったという^q^
・なんかもうセリフがネ申がかりすぎて、いつもならこういうとこ爆笑なんだけど 不思議と
すんなり入ってきます・・・海馬くんやATMの「ドン☆」「ドドン☆」な発言の数々とかSA!
・黒き森のウィッチwww禁止カードwwwww
・デーモンの召喚 ! ! ! ! ! すげぇ!デュエリスト王国編以来!!
・HAGAAAAAAAAAAA(究極完全体グレートモス的な意味で)
・「オレは今ほどデュエルに恐怖を感じたことはない。それは、いつだってオレの背中を見つめてくれていたお前が、いつもオレのことを支えてくれていたお前が、今オレに対峙し、今オレの前にいるからだ。共に試練を乗り越え、共に成長してきた、我が生涯最強のライバル、武藤遊戯!」・・・表ちゃんを敵に回すと怖いですからね(違う)
でも海馬を差し置いて表ちゃんを「我が生涯最強のライバル」認定してくれたことが俺は嬉しいんだ!闇海も好きだけど闇表も好きなんだ・・・!
↑(今のセリフの一体どこにカップリング要素が)
・ドローする前にモンスターを言い当てちゃうATM・・・
しかもマリクの「ファラオは自分のイメージしたカードをドローしたんだ」発言によると、あの、それ、チーt(ry
そういうことできるんなら、過去のデュエルでの「オレはこのターンのドローに賭ける」ってのは一体何だったんでしょうか
・ワタポンwww強ぇwwwww(OCGの希少価値的な意味で)
・カース・オブ・ドラゴン懐かしいよ~うぁ~次から次へと再会を喜ぶ間も無い
・「感じる・・・感じるぜ!」王様の発言がいちいち性的
・マハードォォォォォォ ! ! ! ! ! !
王様に待たされたのはマハードだけじゃない!私もよ!(知らん)
・あああああカードになっても意志がちゃんとあるのねマハード・・・
もう俺、あなたを見るだけで、あなたの声を聞くだけで泣いてしまうの
・やっぱりイシズはアイシスの生まれ変わりなのですね
そして俺の「マハードとアイシスはデキていた」説は確証を得た
・何故カース・オブ・ドラゴンではなくデーモンの召喚の方を攻撃したのかしら
その方が遊戯のライフ削れるのになぁ
・次回予告の「デュエル、スタンバイ☆」が「デュエルの幕が下りる」になった・・・
ああもう次回で遊戯王最終回なんだ・・・って思ったら無性に泣けてきた
・ようつべの動画は英語字幕になってるんですけど、タイトル画面「光の中へ完結する物語」が「The Final Story」ってなってた・・・なにこれ・・・涙を誘う意訳じゃねぇか・・・!
・表側守備表示でモンスター召喚できるアニメの世界でわざわざ裏側守備表示って
戦略ミエミエじゃね遊戯ちゃん
・マシュマロンの英語名は「Cotton Candy」らしいです・・ファンシーさ当社比5割増し
・封印の黄金櫃出てきた時点で俺の涙腺崩壊だよ・・・
こればっかりはちゃんと前回見たときの覚えてるもん
・破壊竜ガンドラァアアアァアァアァ俺の嫁ェエエエェエェエェェェ
・そしてマジで自滅しやがった・・・可哀相なガンドラたん
・おいおい・・・マリク 遊戯の勝利諦めんの激早だろ
・キタキタキタキタァアァアァァアァアアァサイレントマジシャンンンンンンン
対バクラ戦では一瞬で消されたけど、今度こそその美貌を見せてくれハァハァ!
・ここでガールだと王様!す、素晴らしいタイミングれす・・・
・ギャァアアァアァ!表遊戯なんつーディスティニードロー ! ! ! ! !
この土壇場で天よりの宝札を引くなんてありえん
・サイレントマジシャンLv.5テラ美人すぎる・・・これ・・・これを待っていたんだよ
対バクラ戦の時から!成長前に生贄にされた俺の悲しみ分かってくれますか誰か←
このコが女の子だと知った瞬間萌えメーターが振り切れたものです
・王様のために自滅を選ぶガールが哀しくも愛しいです(*´;ω;`*)
・封印の黄金櫃から死者蘇生が出てきた瞬間涙がボロボロ
死者はあるべき処に還れ、っていう表遊戯から闇遊戯へのメッセージなんだよ
・「オレの負けだ、相棒。立て、勝者が跪いてどうするんだ?
オレがお前なら、涙は見せないぜ。」
『ボクは弱虫だから・・・ボクにとってキミはずっと目標だった。
キミみたいに強くなりたくて、ずっと・・・』
「お前は弱虫なんかじゃない。ずっと誰にも負けない強さを持っていたじゃないか、
優しさって強さを・・・!オレはお前から教わったんだぜ、相棒・・・」
相棒を見る目、呼ぶ声が本当優しいよ闇遊戯・・・
「オレはもう“もう一人のお前”じゃない」なんて言わないでよ!王様のばか!!
パーフェクト城之内様の言うとおり、お前は1000年経ったって「遊戯」なんだ!
その証拠に、王様 最後「遊戯!」って呼ばれて立ち止まったじゃないか!
・「なぁ、あの世になんか逝かなくていいんじゃねぇかなぁ?てか、逝くなァァア ! ! ! 」
俺の心境を全て代弁してくれた本田くんは偉大
・「その光の向こうに、あなたにとって還るべき居場所がある、それは分かってる・・・分かってるつもり。でもその光は私たちにとって、あなたとの別れの境界線でしかないわ!まだ、よく意味が分からないよ・・・ずっと仲間だったあなたが、突然私たちの目の前から消えていくなんて!意味が分からないよ!」そうそう!そうだよね!俺も意味が分かんねぇ!(・・・)
・「杏子、分からなくていいんだよ。分かんねぇから、頭の中に必死でそいつのことを刻み込むんだ。そいつと過ごした時、想いを絶ッ対忘れねぇように!・・・だから、今はあいつを見送ってやろうぜ。あいつの未来へよ!」って叫びながら泣いちゃう城之内くん愛してる!
・横で一生懸命涙を拭ってる表遊戯が可愛すぎる
・闇遊戯・・・過去に城之内くんや相棒の為に散々泣いてきたくせに何故ここで泣かない
・ああああああああ右手の親指立てながら歩いて逝ってしまう・・・
ター●ネーター2でもシュ●ちゃんが死ぬ時こうして逝ったよね・・・・・
死に身を投じる時親指をグッと立てるのには何かジンクスがあるのでしょうか
・ああああ光の中へ完結してしまったうわぁああああああああああ中に神官団居た・・・
涙腺が大☆決☆壊です・・・うぅ・・・・らめぇ!逝っちゃらめぇ!!
・シャーディー!何故こっちの世界にいるの!?成仏してねぇの!!??
・行きは船で帰りは飛行機。死者への送別を意味する船は片道一方通行なのね
相変わらず社長は大好きなブルーアイズジェット機を操縦なさってご満悦
・遊戯に抱きつくレベッカに嫉妬してるあたり、
杏子は闇だけじゃなくて表のこともまんざらじゃないみたいね^^
・結局リシドは闘いの儀編で1回も口ききませんでしたね
・しずかちゃーん!まさかここで凡骨のAGOを拝めるとは・・・
あれやるの加/々美さん作画時だけだと思ってた
・ミニマム竜羽は見てて和みますなぁ
・ペガサスとジーク&レオン、商談成立したっぽいですねよかったよかったw
・梶木wろば兄弟wそしてまさかの舞+中華娘vs迷宮兄弟wいつの間に仲良くなったw
しかも舞台は万里の長城(笑)豪華(笑)竜羽と違って交通の邪魔になってない
・王様が逝くとこはあんなに悲しかったのに、エンディングで明るい気持ちにさせてくれるのは
やっぱり遊戯王クオリティだよね!ああ、でももう今夜眠れなさそう・・・(只今深夜3時)
もう最後の最後は見ながら感想書くなんて野暮なことはしないで、ちゃんと最後まで見てからもう1回見直しました。涙で顔がぐしゃぐしゃになるに留まらず、鼻水まで出やがった!
本当の意味で遊戯王DMに追いつけました。
これでやっと他の方々と対等にDM語れるぞ!
ふぇ~;1年越しのアニメ視聴もようやく終わりを告げました
・・・さてぶっちゃけ翌朝はGXアニメ見るの諦めた方がいいかしら(睡眠時間的に)
10時半からカラオケもあるしのう。でも全然眠くないのう。
いつもは絵チャしてても1時半あたりで寝オチするんですが 遊戯王の力恐ろしい
PR
城之内くんも舞ソンもピュアすぎると思うのです。かわゆすなぁ!
公式CPはいいですね!城舞はDM唯一と言っても過言ではないフェイバリットNLです
5Dsは私の脳内でNL祭みたいなことになってるのに、DMは意外とそうでもないという。
DMは大体女性キャラが圧倒的に少ないもんな!男くせぇ(笑)
ちなみに何故かこんなもんにハートを9つも頂いてしまった・・・恐縮すぎる><
普段よか全然色も塗り重ねてないし、空も超適当です。パッと見勝負。
ていうか本来なら3月に入ったら即大学の課題に取り掛からなきゃマズい予定だったのに
もう5日も過ぎている件/(^0^)\オワタ
コレ↑描いたらもう手ブロは自重しようって思ってたのに!
今日意気揚々と闇遊戯描いてしまった!ばか!
あ、明日から頑張る・・・(そしてきっと明日も多分また同じことを言う)
◆
DM闘いの儀・・・を見る前に、昨日見逃したゴッズ48話を。
あの、ようつべだから とばしそうになっちゃったんだけど、
OPの歌は変わってないのに絵が全体の半分くらい変わりました・・・!?
各々のナンバー1モンスターを召喚して対戦相手に対峙する感じになってましたね!
こういうちっちゃな(いやちっちゃくはないけど)違いって嬉しいよね!!
いいぞスタッフもっとやれ!いっくら視聴率危なくてもアニメ終わらせないでね!
モンスターを石版に封印するとか、ワタポンとかフレンドシップとか、DMのかほりがして懐かしかったです。龍可を助けてくれたあの子は、一瞬ミラクルフリッパーかと思ったんですが色的に違った。ブラックマジシャンでしょうか?でも自分をじーさんだと言ってるから黒衣の大賢者でしょうか。どれも懐かしい名前じゃのう。
龍可は時折頭良かったり天然だったりどっちなの!可愛いからいいけども!
龍亜を見守る遊星がパパっつーか保護者にしか見えなかった。
ディマク、ダークチューナーのことをダークシグナーって言った?恥ずかしい・・・ww
っつーか遊星による 双子のお目付けという名の寄り道プレイの所為で鬼柳ってものっそい待たされてるよね(^q^)待ちぼうけ喰らってる鬼柳を妄想するだけで本日の晩飯いりませんぐらい萌えるんですけど(笑)
来週も期待ですね^^^^^^双子かぁいいよ双子
◆
教習所毎日頑張って行ってますよ・・・そろそろ慣れてきた
4日目にして坂道・高速道路で使う何か凄いアクセル(名前忘れた)・バック・急ブレーキ・
S字なんとか・踏切などなど2時間で詰め込みすぎだろっていう。
おいおい火曜日にもう仮免だってさ~本免許は2週間でとれるそうです。早い(笑)
俺20日に実家を発つので、試験1回も落ちらんない。だが間違いなく無理^q^
とにかく、アクセルとブレーキの踏み間違いだけは直さんと(・・・)
明日は仮免筆記試験の練習問題やるそうな。
これ合格するまで帰してもらえないらしい(ずーん)
昨今の筆記試験は実に意地の悪いヒッカケ問題が多いみたい。
母は「筆記で落ちるのありえん」とか言ってたけど、時代変わったんだよ・・木下ゆっきーなは
30回近く落ちてるらしいじゃん・・ちなみに私は彼女ワリと好きです(聞いとらん)
明後日パンピとカラオケに行くことになってるんですが、俺実のところパンピ用に歌える歌の
ストックがあまり無い(笑 えない)
えぐざいる?ぽるの?くらき?ぐりーん?びーず?
最近アニソンばっかだったので本当困りますた・・・だが遊戯王は哀しいかな、カラオケの歌詞背景にアニメが出てこない上に歌手がビジュアル系ばっかなので まずバレないという。笑
しかし葱の話によると、とある機種ではOVERLAPを選択するとちゃんと背景ついてくるんですってね!あの、その機種誰か教えてくれ。葱忘れたらしい^q^
当日は基本遊戯王で攻めるつもりですが、マイナー曲(すいません;)が多いので王/国/心のうたださんも入れるかな。最近また弟が2のシークレットエンディング出すために一生懸命ゲームやりだしたんで分かるようになってきましたよ!
エヴァと同じく、なかなか理解までたどり着かんのです(頭悪いw)
その他いつもの通りアクエ/リオンとかコ/ナンとか小出しにしていこう。
ガンダ/ムとウルト/ラマンは今回は見送ろう。ほぼ120%ドン引かれる(笑)
215話~219話の感想。要するに闘いの儀はまた後日ってこと。
闘いの儀だけは既に1年以上前に見てるんだけどね
・そういえば214話次回予告から「お楽しみに→デュエル、スタンバイ☆」に戻りましたね!
やっぱそうでないとしっくりこない。
・デュエルディスクが現れた瞬間、気持ち寄り目になった表遊戯かぁいい
・「本田はどうなったんだ」という城之内くんの質問に、「あの時からパラサイトしてたんだよ」と答えるバクラ・・・あの、答えになってないんですけど。
今の本田はどうなってんだって聞いてんだよ!
・出たァァァ大邪神ゾーク様ァァァ下半身の残念さ加減も噂どおりですな!
・ハサン強ェェエェエェエ
・アニメのデュエルルールはOCGと違うんで、裏守備表示とか見たのすんげぇえぇええぇえ久しぶりすぎる件。表さんのデッキにはリバース効果が狙えるモンスターがいっぱいいるもんね!
・やっぱりマシュマロンンンンンンンンンン ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
可愛い顔して裏の顔マジパネェところとか本当持ち主にクリソツ
・キサラをこんなとこに放置プレイなんて可哀相じゃありませんかセト様ァァア!
・表遊戯のドロー・・すごく・・可愛いです・・・闇氏や海馬のふつくしい感じとは全然違う
・出た出たサイレントソードマン!!!レベル低いうちは表遊戯クリソツなんだけど、徐々にレベルを上げていくにつれてふつくしくなっていくんですよね。
表遊戯も将来こうなっていくってことでしょうか。
・なっ・・・ここでバク王要素発動だと・・・!?
だが表遊戯にカス呼ばわりなんざ言語道断!たとえバクラくんでも許さねぇ!!
・前回に引き続き、今度は闇遊戯の口がチロチロチロチロ
・羽蛾「助けてママー!」これは笑うところですかwww
・表遊戯格好可愛いィィィ ! ! ! ! ! この回の表遊戯作画は最高だなぁ
・このところ闇遊戯は「バクラ!貴様・・・!」しか発言していない件。
・シャダが死んだァアァアァァアァアァアァこんな風にして皆死んじゃうのやだよ・・・
・「あいつが変なのは最初っからだ」城之内くん・・・酷い・・・笑 バクラくん傷つくぜ?
・砂漠に散らばったはずが、超至近距離に落ちていた千年アイテム
番組自体を巻きでいくつもりですか?
・ゴッズではデュエルディスクが自動シャッフルしてくれてたから一瞬ビックリしたんだけど、バクラくん普通に己の手でカード切ってますね。闇のゲームなのに妙に温かみを感じます。
・ネクロツインズ超可愛い・・・!宿主の趣向をちゃんとデッキに入れてるあたり凄くバク獏
・オバケが苦手な城之内くん超かわゆす。総受けすぎる件^0^
・何故会話中に襲わないゾーク様・・・隙アリアリだろーがァァア
・ああああアイシスも死んじゃったァアアアァアァすげー呆気なかったけど・・・
・エクゾディアの登場曲が神召喚と同じ・・・!?
今更だけど遊戯王のサントラってどれもすごいいいよね!個人的にドーマ編のが一番好き
・お互いカメ●メ波という飛び道具を持っているにも関わらず何故リアルファイト
・じーちゃんシモンも死んじゃったァアァアァァァこれもすごい呆気なかったけど・・・
・サイレントマジシャンかわいいいいいいいいさぁ成長してどんどん美人さんになぁれ!
・バクラは己の墓地を消してフィールド上に数多のモンスターを存在させることで 相手のデッキを墓地に大量トラッシュさせるってコンボなんだけど、2009年現在最新のOCG事情からいくとコレって凄く表遊戯に有利でバクラには不利になるものなんだよね。除外もそうで。
モンスター効果や魔法・罠で簡単に墓地・除外状態から回収できるらしいよ。
バクラくん・・・21世紀にそんなことやったらキミはただの阿呆の子だ。
・バクラくんの内股wwwwwちょwwwww
・バクラがかなり顔芸の領域に近づいている件。左右で目のデカさが違うのは第1段階。
・闇遊戯、一体どの辺が「望むところだ」なのか分からない
・ラー→・ラー↓・ラー↑の翼神竜、口を開きすぎて顎が外れたか
・「遊戯・・・てめー弱ぇなぁ・・・王様がいねぇと何もできねぇのか?」
すみません・・・バク表 / 闇表にしか聞こえない私オワタ/(^0^)\
・デッキ残り1枚で奇跡を起こすパターン、KCグランプリ編で垣間見た気が・・・
・あああああサイレントマジシャンがふつくしくなる前に生贄にされたァァアァアァ
だ、だが表遊戯の嫁(私の希望)、破壊竜ガンドラたんが召喚されるなら!本望れす!!
わたくし全モンスターの中で破壊竜ガンドラが一番好きなんですよォォォあんな可愛いコが
こんな禍々しいモンスター使役してるなんてももも萌えるじゃない・・・!
私カードのガイドブックみたいのをかなり昔に買って付属限定カードのガンドラたんをちゃんと持ってたんだけど弟がどっかやったっていう。貴様ァアアアァアァ ! ! ! ! !
仕方ないカード欲しさにもう1冊買うか・・・
・ATMの吐血にハァハァしてしまった私には最早主人公を応援する気概が感じられねぇw
・うぅ・・・民に見捨てられちゃうATMがすごく哀れ(;_;)
人の上に立つ者って結局すごく孤独だよねって篤姫も言ってた
・セト息切れるの早いwwwww
・「うぅ?」ゾーク様・・・すごく・・・キュートです・・・・・
・そんな・・・嫁の首を最大限伸ばした状態で石化させるなんて残酷すぎる・・・
(↑海馬の精神衛生的な意味で)
・ちょwwwゾーク様の下半身ドアップやめてwwwww
・モ・・・モクバも過去に居ただと・・・!?(恐らくhcqのフィルターが為せる業)
・やっぱり兄弟モノと嫁モノにはとことん弱いですね社長・・・あんた慈悲の塊だよ・・・
・「ハァァアアア ! ! ! 」気合でデュエルディスク召喚ですかwww
シリアスな場面でそういうことしないでくれますか!私の腹筋終了のお知らせwwww
・井上作画の社長のネ申加減はやはり健在wwwAGO酷ぇwwwww
・ATMに続いてバクラくんの吐血も拝めるとはハァハァハァ俺が吐血しそうだよハァハァハァ(消えろ)
・表遊戯ちっさくね?皆との比からいくと100cmぐらいしかないよ?
・男@本田ヒロトかっけェェェ ! ! ! 自分の失態は自分で尻拭いする潔さに惚れた。
・「この世界では僕たちが念じたことが実現するんだ!」だったらATMの勝利を念じろ
・バーバリアン1号2号とかマジ尋常じゃないほど懐かしいんですがァァア!
王国編の更に初期の頃だから200話以上ぶりだよ?リアタイだと4年半ぶりとかじゃね?
・本当に巻きでいくつもりだなこのアニメ・・・念じただけでテレポートできるとかUNKすぎ
それだったらもっと早くに 今まで苦労してきた色んなことがさっさと実現してていいはず。
・本田くん流石だよ、俺も同じこと考えた「あいつら消えろって念じたら消えるんじゃね」
でもやっぱ実現しませんでしたね。それだったらとっくにこのゲーム終わってるもんね
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぁにこれぇ最後は海闇海でシめようっての!?超展開すぎて腹筋大☆崩☆壊
ドラ●゛ンボール?悟空がスーパーサイヤ人になるあの感じ?
海馬と闇遊戯がリアル融合とか、最早性的な意味にしか捉えられなかった私終了した。
・ハサン=シャーディーということでよろしいんでしょうか!?
すげぇ!ここで謎の男シャーディーのフラグも回収する遊戯王マジすげぇ!!
・・・!?ってことは、シャーディーは脱ぐとえらいマッチョってことですか?
・だがシャーディー一瞬で消えたァアァアァァ ! ! ! ? ? ? なぁにこれぇぇぇぇ再登場にてまた盾要員とか、お前エルフの剣士みたいなことすんじゃねーよ!!!
・「残された希望は、相棒、お前だけだ!」
闇遊戯・・・お前なんちゅープロポーズの仕方をしてくれるんだ・・・
・「あいぼぉぉぉ ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! 」いまわの際にはやっぱり恋人の名を呼ぶのね闇遊戯←
・だーかーらー!そんなタメてないでさっさと王様の名前教えてやれよ!
焦らし方が韓国ドラマ風味すぎんだろーがァァア ! ! ! ! !
・そしてなんでゾークそこで何もしないで待ってるんだァァア ! ! ! ! !
みすみす勝機逃してんじゃねーよ!バクラくん実は天然だろ!
・いきなりライフポイント出現www突然すぎてかなり笑えたww←笑うとこじゃないのに
・名前なんて砂の地面に書いて伝えればいいじゃない(←素人考え)
・あっでもそこで杏子のターンなわけですね!
超でかした杏子!!砂よりよっぽどいい!(そりゃな)
・本田くん何気睫毛長いwww
・海馬くぅぅぅううぅぅぅん ! ! ! ! ! ! ! ! ! お前最高すぎるよ!!遊戯王のMVPキャラだ!!!
・我が名はアトムwww(←誤植すぎる件)
・「なんか・・・イイ気持ちだぜ・・・」エロいぜ本田くん!!!
・ほ、ホルアクティー?
三位一体の神は女神様なわけですか!?全身シッカリ見せてよ水臭いなぁもう!
・ゾーク様の手に微動だにしないATMは心臓に毛が生えている
・本田くんが4人中2番目に呼ばれたwwもうモブとか空気とか言わせねぇwww
・ATMとAIBOの身長差マジたまらんのですがハァハァ!
・記憶編はやっぱり海闇海とセトキサで幕を閉じるわけですね。
敬語を使うせとくんとお別れするのはやっぱ寂しいです。←これ結構重要
・あーもう次闘いの儀ですか?やだ・・・見たくない・・・俺泣いちゃう・・・・・
うあー明日教習が朝11時から夜8時までなんですけどこれ殺す気?ワラ
闘いの儀だけは既に1年以上前に見てるんだけどね
・そういえば214話次回予告から「お楽しみに→デュエル、スタンバイ☆」に戻りましたね!
やっぱそうでないとしっくりこない。
・デュエルディスクが現れた瞬間、気持ち寄り目になった表遊戯かぁいい
・「本田はどうなったんだ」という城之内くんの質問に、「あの時からパラサイトしてたんだよ」と答えるバクラ・・・あの、答えになってないんですけど。
今の本田はどうなってんだって聞いてんだよ!
・出たァァァ大邪神ゾーク様ァァァ下半身の残念さ加減も噂どおりですな!
・ハサン強ェェエェエェエ
・アニメのデュエルルールはOCGと違うんで、裏守備表示とか見たのすんげぇえぇええぇえ久しぶりすぎる件。表さんのデッキにはリバース効果が狙えるモンスターがいっぱいいるもんね!
・やっぱりマシュマロンンンンンンンンンン ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
可愛い顔して裏の顔マジパネェところとか本当持ち主にクリソツ
・キサラをこんなとこに放置プレイなんて可哀相じゃありませんかセト様ァァア!
・表遊戯のドロー・・すごく・・可愛いです・・・闇氏や海馬のふつくしい感じとは全然違う
・出た出たサイレントソードマン!!!レベル低いうちは表遊戯クリソツなんだけど、徐々にレベルを上げていくにつれてふつくしくなっていくんですよね。
表遊戯も将来こうなっていくってことでしょうか。
・なっ・・・ここでバク王要素発動だと・・・!?
だが表遊戯にカス呼ばわりなんざ言語道断!たとえバクラくんでも許さねぇ!!
・前回に引き続き、今度は闇遊戯の口がチロチロチロチロ
・羽蛾「助けてママー!」これは笑うところですかwww
・表遊戯格好可愛いィィィ ! ! ! ! ! この回の表遊戯作画は最高だなぁ
・このところ闇遊戯は「バクラ!貴様・・・!」しか発言していない件。
・シャダが死んだァアァアァァアァアァアァこんな風にして皆死んじゃうのやだよ・・・
・「あいつが変なのは最初っからだ」城之内くん・・・酷い・・・笑 バクラくん傷つくぜ?
・砂漠に散らばったはずが、超至近距離に落ちていた千年アイテム
番組自体を巻きでいくつもりですか?
・ゴッズではデュエルディスクが自動シャッフルしてくれてたから一瞬ビックリしたんだけど、バクラくん普通に己の手でカード切ってますね。闇のゲームなのに妙に温かみを感じます。
・ネクロツインズ超可愛い・・・!宿主の趣向をちゃんとデッキに入れてるあたり凄くバク獏
・オバケが苦手な城之内くん超かわゆす。総受けすぎる件^0^
・何故会話中に襲わないゾーク様・・・隙アリアリだろーがァァア
・ああああアイシスも死んじゃったァアアアァアァ
・エクゾディアの登場曲が神召喚と同じ・・・!?
今更だけど遊戯王のサントラってどれもすごいいいよね!個人的にドーマ編のが一番好き
・お互いカメ●メ波という飛び道具を持っているにも関わらず何故リアルファイト
・
・サイレントマジシャンかわいいいいいいいいさぁ成長してどんどん美人さんになぁれ!
・バクラは己の墓地を消してフィールド上に数多のモンスターを存在させることで 相手のデッキを墓地に大量トラッシュさせるってコンボなんだけど、2009年現在最新のOCG事情からいくとコレって凄く表遊戯に有利でバクラには不利になるものなんだよね。除外もそうで。
モンスター効果や魔法・罠で簡単に墓地・除外状態から回収できるらしいよ。
バクラくん・・・21世紀にそんなことやったらキミはただの阿呆の子だ。
・バクラくんの内股wwwwwちょwwwww
・バクラがかなり顔芸の領域に近づいている件。左右で目のデカさが違うのは第1段階。
・闇遊戯、一体どの辺が「望むところだ」なのか分からない
・ラー→・ラー↓・ラー↑の翼神竜、口を開きすぎて顎が外れたか
・「遊戯・・・てめー弱ぇなぁ・・・王様がいねぇと何もできねぇのか?」
すみません・・・バク表 / 闇表にしか聞こえない私オワタ/(^0^)\
・デッキ残り1枚で奇跡を起こすパターン、KCグランプリ編で垣間見た気が・・・
・あああああサイレントマジシャンがふつくしくなる前に生贄にされたァァアァアァ
だ、だが表遊戯の嫁(私の希望)、破壊竜ガンドラたんが召喚されるなら!本望れす!!
わたくし全モンスターの中で破壊竜ガンドラが一番好きなんですよォォォあんな可愛いコが
こんな禍々しいモンスター使役してるなんてももも萌えるじゃない・・・!
私カードのガイドブックみたいのをかなり昔に買って付属限定カードのガンドラたんをちゃんと持ってたんだけど弟がどっかやったっていう。貴様ァアアアァアァ ! ! ! ! !
仕方ないカード欲しさにもう1冊買うか・・・
・ATMの吐血にハァハァしてしまった私には最早主人公を応援する気概が感じられねぇw
・うぅ・・・民に見捨てられちゃうATMがすごく哀れ(;_;)
人の上に立つ者って結局すごく孤独だよねって篤姫も言ってた
・セト息切れるの早いwwwww
・「うぅ?」ゾーク様・・・すごく・・・キュートです・・・・・
・そんな・・・嫁の首を最大限伸ばした状態で石化させるなんて残酷すぎる・・・
(↑海馬の精神衛生的な意味で)
・ちょwwwゾーク様の下半身ドアップやめてwwwww
・モ・・・モクバも過去に居ただと・・・!?(恐らくhcqのフィルターが為せる業)
・やっぱり兄弟モノと嫁モノにはとことん弱いですね社長・・・あんた慈悲の塊だよ・・・
・「ハァァアアア ! ! ! 」気合でデュエルディスク召喚ですかwww
シリアスな場面でそういうことしないでくれますか!私の腹筋終了のお知らせwwww
・井上作画の社長のネ申加減はやはり健在wwwAGO酷ぇwwwww
・ATMに続いてバクラくんの吐血も拝めるとはハァハァハァ俺が吐血しそうだよハァハァハァ(消えろ)
・表遊戯ちっさくね?皆との比からいくと100cmぐらいしかないよ?
・男@本田ヒロトかっけェェェ ! ! ! 自分の失態は自分で尻拭いする潔さに惚れた。
・「この世界では僕たちが念じたことが実現するんだ!」だったらATMの勝利を念じろ
・バーバリアン1号2号とかマジ尋常じゃないほど懐かしいんですがァァア!
王国編の更に初期の頃だから200話以上ぶりだよ?リアタイだと4年半ぶりとかじゃね?
・本当に巻きでいくつもりだなこのアニメ・・・念じただけでテレポートできるとかUNKすぎ
それだったらもっと早くに 今まで苦労してきた色んなことがさっさと実現してていいはず。
・本田くん流石だよ、俺も同じこと考えた「あいつら消えろって念じたら消えるんじゃね」
でもやっぱ実現しませんでしたね。それだったらとっくにこのゲーム終わってるもんね
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぁにこれぇ最後は海闇海でシめようっての!?超展開すぎて腹筋大☆崩☆壊
ドラ●゛ンボール?悟空がスーパーサイヤ人になるあの感じ?
海馬と闇遊戯がリアル融合とか、最早性的な意味にしか捉えられなかった私終了した。
・ハサン=シャーディーということでよろしいんでしょうか!?
すげぇ!ここで謎の男シャーディーのフラグも回収する遊戯王マジすげぇ!!
・・・!?ってことは、シャーディーは脱ぐとえらいマッチョってことですか?
・だがシャーディー一瞬で消えたァアァアァァ ! ! ! ? ? ? なぁにこれぇぇぇぇ再登場にてまた盾要員とか、お前エルフの剣士みたいなことすんじゃねーよ!!!
・「残された希望は、相棒、お前だけだ!」
闇遊戯・・・お前なんちゅープロポーズの仕方をしてくれるんだ・・・
・「あいぼぉぉぉ ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! 」いまわの際にはやっぱり恋人の名を呼ぶのね闇遊戯←
・だーかーらー!そんなタメてないでさっさと王様の名前教えてやれよ!
焦らし方が韓国ドラマ風味すぎんだろーがァァア ! ! ! ! !
・そしてなんでゾークそこで何もしないで待ってるんだァァア ! ! ! ! !
みすみす勝機逃してんじゃねーよ!バクラくん実は天然だろ!
・いきなりライフポイント出現www突然すぎてかなり笑えたww←笑うとこじゃないのに
・名前なんて砂の地面に書いて伝えればいいじゃない(←素人考え)
・あっでもそこで杏子のターンなわけですね!
超でかした杏子!!砂よりよっぽどいい!(そりゃな)
・本田くん何気睫毛長いwww
・海馬くぅぅぅううぅぅぅん ! ! ! ! ! ! ! ! ! お前最高すぎるよ!!遊戯王のMVPキャラだ!!!
・我が名はアトムwww(←誤植すぎる件)
・「なんか・・・イイ気持ちだぜ・・・」エロいぜ本田くん!!!
・ほ、ホルアクティー?
三位一体の神は女神様なわけですか!?全身シッカリ見せてよ水臭いなぁもう!
・ゾーク様の手に微動だにしないATMは心臓に毛が生えている
・本田くんが4人中2番目に呼ばれたwwもうモブとか空気とか言わせねぇwww
・ATMとAIBOの身長差マジたまらんのですがハァハァ!
・記憶編はやっぱり海闇海とセトキサで幕を閉じるわけですね。
敬語を使うせとくんとお別れするのはやっぱ寂しいです。←これ結構重要
・あーもう次闘いの儀ですか?やだ・・・見たくない・・・俺泣いちゃう・・・・・
うあー明日教習が朝11時から夜8時までなんですけどこれ殺す気?ワラ
このネタ自分で描いたら最早寒気すら覚えます 私ワリとDAI●GOは好きなんですけど
一昨日調子ぶっこいて ようつべでDMアニメ5時間ぶっ通しで見たら私てんかんみたいなの起こしまして頭は痛いわ気持ちは悪いわ・・・だが昨日はヘロヘロになりながら絵を2枚描いたという。(寝ろ)
おっかしーなー動画じゃなければ私十何時間ぶっ続けでパソコンやっても大丈夫なのに
というわけで一昨日の小予言は当たりませんでした~アニメを見てすらいないという。
仕方ない、以後動画を見るときは1日5話までにしておこう(それで譲歩したつもりか)
本日2月28日は我らが遊戯王DMが誇る空気、御伽くんの誕生日だよ!皆祝え!
当サイトは密かに御表をプッシュしておりますぞ!(だから何だというのだ)
今日の絵チャは8時あたりからぼちぼち始めようかな~と思ってます。
だが私は夜更かしが苦手なので(ヲタクの大敵すぎる件)あまり遅くまではやりません
カップリングとか特に考えないで、とにかく健全に色んなキャラを愛でていこうという。
DM中心ですが、気分がノってきたらゴッズも?出る?か?
そういえば今朝は早起きできたんで(昨晩早く寝たから)GX見られました吹雪さァァァん
城之内くんのカードが巡り巡ってJOINの手に渡っているだと・・・!?
まぁそんな感じで(どんな感じだ)気楽にふらっと覗いてくだされば嬉しいです^0^
さて私はこれから奉仕のお仕事があるので消えます!アデュー!
メールのお返事は次回にサーセンありがとー☆
YGO-DMカテゴリーばかり増えていく謎。ゴッズも増やしたい。
初期のに至ってはまだ1つも記事書いてねぇwwwカテゴリー消しちゃおうかなwww
もし使うとしたらキャベツの絵を描いたときぐらいじゃねっていうっていう
アニメ記憶編206~214話感想!
・アクナディンを足蹴にするバクラ・・・あの、そこからだとスカートの中身見えてますけど
・ディアバウンド、特殊能力が多すぎて無敵すぎませんか
・騎馬戦が実に海闇でした・・・これは認めざるをえない・・・
・オシリス・・・いやドジリス・・・ち、ちぎれた・・・
・闇表―――― ! ! ! ! ! ! ! ! ! キタ――――― ! ! ! ! ! ! !
・遊戯に抱かれるATMの顔が受け受けしいったらありゃしない・・・実は表闇というオチですか
・ラー→・ラー↓・ラー↑の翼神龍出た・・・
・器の力で遊戯のパワーが回復だと・・・!?やっぱり闇表ですかどっちなんDA――!!?
・バクラ死んじゃやだ・・・と思ったら出た・・・砂時計・・・!全く自分はどっちの味方なのか
・宿主のお友達、本田ボーイの攻撃は甘んじて受けるのですねバクラ
・学校の成績悪いのに、こういうときは頭テラ良い表遊戯
・ここでまさかの表杏のターン・・・この杏子が美人すぎる件。
・アイシスが乳普通サイズっぽい。イシズは巨乳なのにー!
・黒いフードを着たチビがBC編の光の仮面に見えた。こいつも生まれ変わりだと・・!?
・えぇい、甘い、甘いぞセト!
・キサラ内股ガクガクハァハァ!
・「次回、生きていたファラオ!」よかったぁぁあぁATMゥゥゥ
・おっしょーさまから杖もらったのよーBMG
・なんというセトキサ・・・セトよ、萌えをありがとう
・ジジイ(笑)
・出たブルーアイズゥゥゥ海馬の嫁ェェェ ! ! ! キサラは出来る女
・「何イラついてんだよ!」3000年前のオッサンが現代語使ってる・・・!笑
・闇のゲーム勝利条件8番目の鍵はどうやら王様の名前。だがなぁ、
残念ながら王様の名前は現金自動預け払い機なんだよォ!
頑張った末に判明した名前がATMって知ってしまったときのバクラを思うと
実にやるせない気持ちになります。とにかく頑張ってください・・・バクラ・・・
・表遊戯にはstkがついてました。可愛い子には性的苦労が絶えないものです
・マナのスカートって、この時代にしては結構最先端のデザインじゃないですか
・生き物を粗末にしちゃいけませんマナ
・てかマナの杖・・・まんまBMGじゃないですか
・ボバサのボは食いしん坊のボ、らしい(笑)
・都合の良いときにだけ見える遊戯御一行様
・マナの声の調子がエヴァのアスカみたいで可愛い。
「それを早く言いなさいよ!あんた達、本当に王子の仲間なのね?なら私の仲間だ!」
・ATM!満身創痍だけど生きてた!流石生命力はGキブリ並
・ATMが敬語遣ってる・・・これはドーマ編で得たスキルですか
・ちびてむ・・・生まれたての頃は前髪が魔王様
流石に声変わりしてないから声優さん別ですね。泣き虫ATM新鮮すぐる
・「父上ぇ・・・やっぱり行きたくないよぉ」声変わりしてもビビリで泣き虫だった。
父上が泣くとつられて一緒に泣いちゃうATMええいああもらい泣き
・甘えん坊ATMはいつから泣くことを忘れてしまったんだろう。妄想するとこの辺止まらん
・千年パズルは昔は千年錘・・パズルではなかったのね、後で砕かれてパズルになったのね
・祖先の霊が祭られてる洞窟にワイトがいた。
今ワイトってかなり高値がつけられてるんですってね。初期の初期カードゲームモンスター
俺ちなみにその初期の初期、カード裏面が紫色っぽいのも持ってますよー(聞いてない☆)
・やっと再会!闇表っていうかアテ表のターン!!
・かなり久しぶりすぎる現代描写。こっちの瀬人はやはりツンデレでした
古代のセトはキサラにデレデレです
・イシズは相変わらずしたたかな女でした
・ボバサの腹でボヨーンボヨンするマナ、2人とても良いコンビです
・ボバサもいつの間にか友情教の信者だった模様。
てか友達友達連呼しすぎ。お前らは20世/紀少年か。
・ATM苦悶の表情を浮かべております・・・眉間の皺えろすぎ。
・BMG!?それにマハードinBMだと・・・!?
・王様、クルエルナの惨劇を知ったんだから もう少しバクラに慈悲のひとつでもかけるべき
・「次回、盗賊王の最期」 だと・・・!?もう死んじゃうの!!?やだぁぁあぁあぁあぁぁ
・名探偵シャダ コナ/ンくんの超直感がこの男にも宿った。
・「ディアバウンドにヘカの攻撃は通用しねぇんだよ!」
ならリアルファイトならいいわけですね
・「死霊の力を得たディアバウンドには更に新たな能力が備わってるんだぜ」
これなんて俺ルール・・・だがバクラだから許してあげる!←
・魔術の冠ってこれマジカルシルクハット!?
・古代のディアハって、デュエルモンスターというよりポケットモンスターだよね
・マハードとアイシスはデキていたのか
・ホーリーエルフってアイシスのモンスターだったの!?
王国編では闇遊戯のデッキに入ってたけど・・・こんなところにも3000年の歴史
・更にカース・オブ・ドラゴンもカリムのモンスターなのか・・・お懐かしい限りです
・空気本田くんにバクラから、番組内で目立てそうな指令が。
バクラin本田、すごい悪顔でいいですね
・表遊戯、頭というか勘が良すぎて最早電波。
・出た、融合「乗っただけ」
・セトの腕から出た煙のやる気の無さに爆笑。すげーマンガっぽい。
・梨香姉さんの低音ボイスが腰にキました。ありがとうございます。
・バクラ1人vs神官団ってこれなんてリンチ?手段選びませんねあんたら・・・
・死霊・・・なんて懐がでかいんだ・・・一瞬でこんなこと許せるのか・・・
・ATM・・・死霊たちには慈悲かけたのにバクラには一切かけないんですか
・ボバサのボケをツッコんでくれる人は最早誰もいなくなった
・「お願い、もう一人のボク!」表遊戯のこの一言でこの世界は一瞬にしてデレる。
流石闇遊戯の記憶世界です。相棒に対してのみ優しすぎる世界。
・おいおい遊戯、今君がしてること分かってる?不法侵入っていうんだぜ
・盗賊王が「助けて」って言った!やだ!この子受け決定!←
・アイシスが大変キツそうな体勢でフリーズ
・バクラが顔芸すぎる件
・ああ・・・ここで宿主の内職品が出てくるわけですね
なんか・・・いきなりゲームが小規模になった気がする
・可哀相な城之内くんwww
・バクラに認められた本田くんと、認められてないのに動けるボバサ
・史実の復讐をボードゲームで実現させようとするバクラくん小規模で可愛い
・ハサンが強すぎる件。一番の俺ルールの使い手はバクラではなく王様だった。
・なんか・・・古代人の誰が死んでもゲームの中だって思うと萎えた
でもほぼ王様の記憶の追体験だもんね!ゲームの中のことも皆ほぼ事実だもんね!
・やっぱ東映版初代遊戯王の最終回とかなりかぶってますね大豆ロール無いけどw
こんな展開予想してなかったよ・・・ネタバレでほぼ全てを知ってる気になってた
・凡骨wwwww久しぶりに聞きました凡骨wwwww
・泣き声の大きさで人生決められたらたまったもんじゃないよな、同情するぜぇ!
・ボバサがマリ/オパー/ティーの魔人のランプの精に見えてきた・・・
・ファラオの旦那・・・盗賊王再びwww嬉しいよwww(でも笑う)
・すごく・・・バクセトでした・・・・・・
・「プレイ再開といくかァ」盗賊王、発言がえろい
・海馬は悲しい吸い込まれ方をしました
・キサラを前にした海馬は変顔をしました
・オカッパカリム・・・死んじゃった・・・・・これから皆死んじゃうのか・・・
・王墓探索前半端折りすぎ。そして城之内くんの運の良さは最早ネ申の領域
・セトはキサラを呼ぶときの声が優しいです
と思ったらついに告白した・・・キサラと出会って知った「愛」だと・・・!?
いつどこでそのような気持ちを育まれたのですかセトォォォ
・キサラァァアァァアァ死ぬなァァアアアァアァァ
しかし今までの回想シーンからいって真昼間に死ぬとは思わなかった。
やはり史実とは少々違うみたいですね
・セ・・・セトがアクナディンを・・・実父を刺した・・・テラカッコヨス・・・!!!
・滅びのバァァストストリィィィムに直撃したマハードの顔がギャグすぎる件
・ブルーアイズ・・・綺麗だよブルーアイズ・・・セトキサすぎて全俺が泣いた。
・セト睫毛長い!!!ハァハァ!!!
・思ってたよりかなり早くセトの裏切り終了のお知らせ。
・「信じらんねーっつーか使えねぇ」バクラいいぞーもっと言葉責めしてくれ!
・バクラin本田に責められて涙目になっちゃう表遊戯可愛いよ・・・なんてバク表なんだ
・友情教信者の皆は跳躍力がマジパネェ。KCグランプリ編の闇遊戯を思い出した
・そろそろ皆本田のこと疑えよ・・・友情教の教えは時として恐ろしいまでに残酷
・構図的にものっそい城表でした。ご馳走様ですじゅるり
・バクラは遊戯のことを片手で料理できるらしいです(性的な意味で)
城表の次はバク表のターン!? 総受けの子は次から次へと忙しいですね^q^
・ゾーク復活の瞬間のバクラの舌がやたらチロチロチロチロチr(ry
・カルトゥーシュ読めない状態で記号だけ覚えるってそんな器用な真似できるのか凡骨
・アニメ本編終了の瞬間のコンテ画?みたいなのが凄い格好良い件
・あああ次回はゾーク様が復活する上に表遊戯の久々1人舞台ですって!キャッーvvv
・パラサイトマインドって実質1つの脳でやってるのかな?
だとしたらバクラくんは同時に3つ以上の難しいことをこなせるIQ世界一
昼からぶっ続けで5時間見たら目がやられました。今日はもうこれ以上、無理。
続きは明日以降見るどー!ああ、あと10話しか残ってない・・・そのうち4話:闘いの儀 は既視聴なんで、実質あと6話分しかない・・・明日見終わってしまうやないけー!!!
ネタバレで大筋は分かってたけど、まさかこんなこと・・・!ってことがいくつもありました
遊戯王はやっぱすげぇアニメだった。視聴者の予想の斜め上をいってくれる。
ここで大予言デース!明日の俺は泣いている(小予言すぎる)
初期のに至ってはまだ1つも記事書いてねぇwwwカテゴリー消しちゃおうかなwww
もし使うとしたらキャベツの絵を描いたときぐらいじゃねっていうっていう
アニメ記憶編206~214話感想!
・アクナディンを足蹴にするバクラ・・・あの、そこからだとスカートの中身見えてますけど
・ディアバウンド、特殊能力が多すぎて無敵すぎませんか
・騎馬戦が実に海闇でした・・・これは認めざるをえない・・・
・オシリス・・・いやドジリス・・・ち、ちぎれた・・・
・闇表―――― ! ! ! ! ! ! ! ! ! キタ――――― ! ! ! ! ! ! !
・遊戯に抱かれるATMの顔が受け受けしいったらありゃしない・・・実は表闇というオチですか
・ラー→・ラー↓・ラー↑の翼神龍出た・・・
・器の力で遊戯のパワーが回復だと・・・!?やっぱり闇表ですかどっちなんDA――!!?
・バクラ死んじゃやだ・・・と思ったら出た・・・砂時計・・・!全く自分はどっちの味方なのか
・宿主のお友達、本田ボーイの攻撃は甘んじて受けるのですねバクラ
・学校の成績悪いのに、こういうときは頭テラ良い表遊戯
・ここでまさかの表杏のターン・・・この杏子が美人すぎる件。
・アイシスが乳普通サイズっぽい。イシズは巨乳なのにー!
・黒いフードを着たチビがBC編の光の仮面に見えた。こいつも生まれ変わりだと・・!?
・えぇい、甘い、甘いぞセト!
・キサラ内股ガクガクハァハァ!
・「次回、生きていたファラオ!」よかったぁぁあぁATMゥゥゥ
・おっしょーさまから杖もらったのよーBMG
・なんというセトキサ・・・セトよ、萌えをありがとう
・ジジイ(笑)
・出たブルーアイズゥゥゥ海馬の嫁ェェェ ! ! ! キサラは出来る女
・「何イラついてんだよ!」3000年前のオッサンが現代語使ってる・・・!笑
・闇のゲーム勝利条件8番目の鍵はどうやら王様の名前。だがなぁ、
残念ながら王様の名前は現金自動預け払い機なんだよォ!
頑張った末に判明した名前がATMって知ってしまったときのバクラを思うと
実にやるせない気持ちになります。とにかく頑張ってください・・・バクラ・・・
・表遊戯にはstkがついてました。可愛い子には性的苦労が絶えないものです
・マナのスカートって、この時代にしては結構最先端のデザインじゃないですか
・生き物を粗末にしちゃいけませんマナ
・てかマナの杖・・・まんまBMGじゃないですか
・ボバサのボは食いしん坊のボ、らしい(笑)
・都合の良いときにだけ見える遊戯御一行様
・マナの声の調子がエヴァのアスカみたいで可愛い。
「それを早く言いなさいよ!あんた達、本当に王子の仲間なのね?なら私の仲間だ!」
・ATM!満身創痍だけど生きてた!
・ATMが敬語遣ってる・・・これはドーマ編で得たスキルですか
・ちびてむ・・・生まれたての頃は前髪が魔王様
流石に声変わりしてないから声優さん別ですね。泣き虫ATM新鮮すぐる
・「父上ぇ・・・やっぱり行きたくないよぉ」声変わりしてもビビリで泣き虫だった。
父上が泣くとつられて一緒に泣いちゃうATMええいああもらい泣き
・甘えん坊ATMはいつから泣くことを忘れてしまったんだろう。妄想するとこの辺止まらん
・千年パズルは昔は千年錘・・パズルではなかったのね、後で砕かれてパズルになったのね
・祖先の霊が祭られてる洞窟にワイトがいた。
今ワイトってかなり高値がつけられてるんですってね。初期の初期カードゲームモンスター
俺ちなみにその初期の初期、カード裏面が紫色っぽいのも持ってますよー(聞いてない☆)
・やっと再会!闇表っていうかアテ表のターン!!
・かなり久しぶりすぎる現代描写。こっちの瀬人はやはりツンデレでした
古代のセトはキサラにデレデレです
・イシズは相変わらずしたたかな女でした
・ボバサの腹でボヨーンボヨンするマナ、2人とても良いコンビです
・ボバサもいつの間にか友情教の信者だった模様。
てか友達友達連呼しすぎ。お前らは20世/紀少年か。
・ATM苦悶の表情を浮かべております・・・眉間の皺えろすぎ。
・BMG!?それにマハードinBMだと・・・!?
・王様、クルエルナの惨劇を知ったんだから もう少しバクラに慈悲のひとつでもかけるべき
・「次回、盗賊王の最期」 だと・・・!?もう死んじゃうの!!?やだぁぁあぁあぁあぁぁ
・名探偵シャダ コナ/ンくんの超直感がこの男にも宿った。
・「ディアバウンドにヘカの攻撃は通用しねぇんだよ!」
ならリアルファイトならいいわけですね
・「死霊の力を得たディアバウンドには更に新たな能力が備わってるんだぜ」
これなんて俺ルール・・・だがバクラだから許してあげる!←
・魔術の冠ってこれマジカルシルクハット!?
・古代のディアハって、デュエルモンスターというよりポケットモンスターだよね
・マハードとアイシスはデキていたのか
・ホーリーエルフってアイシスのモンスターだったの!?
王国編では闇遊戯のデッキに入ってたけど・・・こんなところにも3000年の歴史
・更にカース・オブ・ドラゴンもカリムのモンスターなのか・・・お懐かしい限りです
・空気本田くんにバクラから、番組内で目立てそうな指令が。
バクラin本田、すごい悪顔でいいですね
・表遊戯、頭というか勘が良すぎて最早電波。
・出た、融合「乗っただけ」
・セトの腕から出た煙のやる気の無さに爆笑。すげーマンガっぽい。
・梨香姉さんの低音ボイスが腰にキました。ありがとうございます。
・バクラ1人vs神官団ってこれなんてリンチ?手段選びませんねあんたら・・・
・死霊・・・なんて懐がでかいんだ・・・一瞬でこんなこと許せるのか・・・
・ATM・・・死霊たちには慈悲かけたのにバクラには一切かけないんですか
・ボバサのボケをツッコんでくれる人は最早誰もいなくなった
・「お願い、もう一人のボク!」表遊戯のこの一言でこの世界は一瞬にしてデレる。
流石闇遊戯の記憶世界です。相棒に対してのみ優しすぎる世界。
・おいおい遊戯、今君がしてること分かってる?不法侵入っていうんだぜ
・盗賊王が「助けて」って言った!やだ!この子受け決定!←
・アイシスが大変キツそうな体勢でフリーズ
・バクラが顔芸すぎる件
・ああ・・・ここで宿主の内職品が出てくるわけですね
なんか・・・いきなりゲームが小規模になった気がする
・可哀相な城之内くんwww
・バクラに認められた本田くんと、認められてないのに動けるボバサ
・史実の復讐をボードゲームで実現させようとするバクラくん小規模で可愛い
・ハサンが強すぎる件。一番の俺ルールの使い手はバクラではなく王様だった。
・
でもほぼ王様の記憶の追体験だもんね!ゲームの中のことも皆ほぼ事実だもんね!
・やっぱ東映版初代遊戯王の最終回とかなりかぶってますね大豆ロール無いけどw
こんな展開予想してなかったよ・・・ネタバレでほぼ全てを知ってる気になってた
・凡骨wwwww久しぶりに聞きました凡骨wwwww
・泣き声の大きさで人生決められたらたまったもんじゃないよな、同情するぜぇ!
・ボバサがマリ/オパー/ティーの魔人のランプの精に見えてきた・・・
・ファラオの旦那・・・盗賊王再びwww嬉しいよwww(でも笑う)
・すごく・・・バクセトでした・・・・・・
・「プレイ再開といくかァ」盗賊王、発言がえろい
・海馬は悲しい吸い込まれ方をしました
・キサラを前にした海馬は変顔をしました
・
・王墓探索前半端折りすぎ。そして城之内くんの運の良さは最早ネ申の領域
・セトはキサラを呼ぶときの声が優しいです
と思ったらついに告白した・・・キサラと出会って知った「愛」だと・・・!?
いつどこでそのような気持ちを育まれたのですかセトォォォ
・キサラァァアァァアァ死ぬなァァアアアァアァァ
しかし今までの回想シーンからいって真昼間に死ぬとは思わなかった。
やはり史実とは少々違うみたいですね
・セ・・・セトがアクナディンを・・・実父を刺した・・・テラカッコヨス・・・!!!
・滅びのバァァストストリィィィムに直撃したマハードの顔がギャグすぎる件
・ブルーアイズ・・・綺麗だよブルーアイズ・・・セトキサすぎて全俺が泣いた。
・セト睫毛長い!!!ハァハァ!!!
・思ってたよりかなり早くセトの裏切り終了のお知らせ。
・「信じらんねーっつーか使えねぇ」バクラいいぞーもっと言葉責めしてくれ!
・バクラin本田に責められて涙目になっちゃう表遊戯可愛いよ・・・なんてバク表なんだ
・友情教信者の皆は跳躍力がマジパネェ。KCグランプリ編の闇遊戯を思い出した
・そろそろ皆本田のこと疑えよ・・・友情教の教えは時として恐ろしいまでに残酷
・構図的にものっそい城表でした。ご馳走様ですじゅるり
・バクラは遊戯のことを片手で料理できるらしいです(性的な意味で)
城表の次はバク表のターン!? 総受けの子は次から次へと忙しいですね^q^
・ゾーク復活の瞬間のバクラの舌がやたらチロチロチロチロチr(ry
・カルトゥーシュ読めない状態で記号だけ覚えるってそんな器用な真似できるのか凡骨
・アニメ本編終了の瞬間のコンテ画?みたいなのが凄い格好良い件
・あああ次回はゾーク様が復活する上に表遊戯の久々1人舞台ですって!キャッーvvv
・パラサイトマインドって実質1つの脳でやってるのかな?
だとしたらバクラくんは同時に3つ以上の難しいことをこなせるIQ世界一
昼からぶっ続けで5時間見たら目がやられました。今日はもうこれ以上、無理。
続きは明日以降見るどー!ああ、あと10話しか残ってない・・・そのうち4話:闘いの儀 は既視聴なんで、実質あと6話分しかない・・・明日見終わってしまうやないけー!!!
ネタバレで大筋は分かってたけど、まさかこんなこと・・・!ってことがいくつもありました
遊戯王はやっぱすげぇアニメだった。視聴者の予想の斜め上をいってくれる。
ここで大予言デース!明日の俺は泣いている(小予言すぎる)