忍者ブログ
[319]  [314]  [318]  [317]  [316]  [315]  [310]  [313]  [312]  [311]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海馬社長ハッピーバーストストリーム!!!!!!
ここ数年はちゃんと絵描いてお祝いしてきましたが今年は見送りますすみません(笑)
遊戯さんの誕生日には皆さんちゃんと遊戯さんの好きな食べ物@ハンバーガーでお祝いしているのに
社長といえば皆さん揃っておでん(社長の嫌いな食べ物)かキャベツ(初代の髪色的な意味で)でお祝いする方ばかりで
彼の好きな食べ物@牛フィレ肉フォアグラソースで祝ってる方は正直見たことがございません
遊戯王クラスタの遊戯さんに対する感情の向け方は最早宗教に近いものがあるんですけど(とにかく崇め奉る)
なんというか社長は…すごく…特殊な愛され方をしています…(笑)

追記は前回の考察の続きになっております。
十→表を考察することが、結果的に自分自身の人となりを考察することになろうとは…(笑)
以下ではかなりhcq的十→表の超偏食論を展開しておりますので
「こいつは人間のクズだ」と思った瞬間ブラウザバックプリーズ(笑)



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

十→表に心奪われてから尚更私は鬱厨だ鬱厨だと言って参りましたが、
よくよく考えてみると私が求めている十→表像は「鬱」ではない気がしてきました。
何か別の言葉で厳密に当てはめ直すとすれば「悲恋」と言った方が正しい気がするような。
鬱々とした思考はほとんどない、ただの悲しい哀しい恋がそこにあるだけです。
早い話、私の十→表には黒い人がいないんですね。大人のずるさも行きすぎたヤンデレ要素も無い驚きの白さ(笑)
十代を平気でポイするような悪女な遊戯さんもほんとっ…好きで好きでどーしようもないんですけどッ…
きゅうさんちの遊戯さんは超聖人君子か超悪女かの究極すぎる二択(笑)非ィ現実的にも程がある(笑)

私は鬱大好きではあるけれど、きゅう的好みからいくと
最初から最後までどん底の鬱である必要もないのかなと思うようになりました。鬱の種類が違うといいますか、
闇から始まって闇に終わるのではなく、真っ白な液体に灰色(黒色というには薄いくらいの)を1滴垂らして
最後全体がじんわり灰色になる(闇色には染まりきらない)感覚です。
十代がまだ何も知らなかったからこそその時遊戯さんの一発言一挙手一投足を心の底から喜べたような、
ああもうオレ超幸せですう!なんて勝手に舞い上がっている、そんな仮初めの幸せが だいちゅきです…
私はこの十代の心からの笑顔を、気持ちを無残に踏みにじる
この瞬間のために十→表やってますの…みたいな人間のクズでして
ここにひとつの定義ができます。「きゅう的十→表は、十代が二十代になる過程である」
いずれフラれるその日まで小さなフラグをせっせと積み立てていくこの感覚は
ドミノ倒しに少し似ていると言われてみればそうかもしれないけれど、
数年やってきた今では、もはや挫折場面すら無く ただかわいくピュアピュアに片想いしてるだけの
ほのぼの片想い十→表もモリモリムッシャアアアアアです…ドミノが倒される瞬間はこちらで妄想補完しますのでみたいな…(笑)
hcqさんは挫折が後に控えていること前提の仮初めの幸せを愛でる趣向をお持ちのようです^^^^^^^^最☆低
遊戯さんに何かして褒められたら、その日は1日中そのことばかり考えて
遊戯さんがオレのこと褒めてくれた遊戯さんがオレのこと褒めてくれた遊戯さんがオレのこと褒めてくれた
ただそれだけで頭がいっぱいになっちゃってフンフンモガモガする十代とか…ほんとかわいいです…
「お前遊戯さんのことが好きなんだろ?」とか言われるとボッ!!!て顔真っ赤にしちゃって
「え、あ…いや、その……はい…」とあからさまにうろたえて周囲にモロバレなじゅうだいくん…/////

挫折前の十代のモチベーションは、遊戯さんに対して
「ぜってー振り向かせてみせます!」というような、そこまでイケイケGOGOな感じではなく
「遊戯さんほどの人がオレのこと男として好きになってくれるなんてありえないけど…
 でもそんなことされたら勘違いしちまいそうです」くらいのが私的には好きなので、
「きゅう的十→表は、十代が二十代になる過程である」とは言いつつも
ある程度の謙虚さを持っているという意味ではフラれる前から二十代要素も無くも無いのかも…ウーン
劇場版のわくわく二十代さんが…ぼかぁだいちゅきです…
あらら話がややこしくなりましてすみません

更に言うと、拙宅の十→表には論理的な思考回路もややこしい大人の感情のやりとりも存在しないのが大きな特徴で。
妄想内容にはその人自身のものの考え方・経験が投影されるものなのかどうかは知りませんが、
十→表にそこまで論理的で大人な思考回路を求めていないばかちんこなきゅうは
自分自身を振り返ってみても実際本当に物事を深く考えるということをしていないので、
日常生活で実際につらいことがあると「わあああああああつらい!超つらい!!」 ~Fin~ なんですね(笑)
数週間“つらい”という現実だけ受け止めて反芻して反省して終わり、みたいな。思考の発展が無いといいますか。
私が落ちこむ時というのは大抵自分が悪いことをして相手に不快な思いをさせた場合がほとんどなので、
しこたま反省したのち場合によっては次にとるべき具体的アクションを考えて行動に移して
あとは時間が傷口を風化させてくれるのを待つのみ…。
十→表に関しても、私は十代がつらい現実に対してつらいと思っているっていうその事実だけで
十分サティスファクションできてしまってごちそうさまなんです…//////
十代がつらい経験をした先に何を考え何を思うのかは私知リマセーン!フェイドアウトー!みたいな(笑)
このあんまりな態度は果たして十→表クラスタと言えるのか…本来そこから先が大事なのに…^0^
十代が何を考えたかは知ったこっちゃないので(ひどい)間は色々cut ビングしまして(笑)
最終的に「それでも好きなんです」、っていう結論に至ればそれはそれはもう!!!うひー//////
要するに私は分からないことに対して考える努力をしません!!!!!お気楽様、能天気とも言う…(笑)

私はまさしく「○○ちゃんとケンカしちゃった~~わ~んどうしようどうしよう;;;」というただそのこと一つだけで
心が全て覆い尽くされてしまうような、それ以上深い思考には至らないような、
高く見積もっても小学校低学年くらいの思考回路をもったままこの歳になっちゃった感じなんですね。
(下手したら近頃の小学校低学年の子の方がよっぽど高度な思考回路をしているかもしれません)
確かに相対的に見れば子供の絶望より大人の絶望の方がより救いようがないといえばそうかもしれないけれど
学校以外にも世界はある、ということを知らないがゆえの心の行き場の無さというか
子供っぽさとはまた別ですが、そこにある事実に対してうだうだと難しく考えて言い訳をする術をもたない幼さや拙さ、
私はそういう気持ちを愛しいと思いますし大切にしたいですね~。
私は大人の論理的で高度な自問自答をして行き詰まってしまう大人な彼らも本当に人間的で魅力的だと思いますが、
子供の挫折のような、切なさが初々しさからくるような十→表の心情描写の方が感情移入しやすいのかもしれません。
十→表書いてる人は大抵大人なんだから(というほど人数おらんけれども)無理な要求ですよね…HAHAHA

果たして後で振り返った時に、過去の挫折を乗り越えた今になってこそ持ちえた“ものさし”でもって
「子供だった頃につらくてしょうがなかったあの出来事は今になってみりゃ大したことない、
だからその程度の挫折は物語として物足りない」と言い切ってしまうのはいささかウ~~~~~~ン…と思う
その時つらいと思ったら本人にとってそれはつらい出来事に違いないんです!!!!!!!!みたいな…
うまく言えなくて申し訳ないです;;;
しかしながら主観を大切にするからといって、私は作品を読む時十代に感情移入しきっているのかといえば
そうでもない気がします…。読む時はすごく…十代と遊戯さんを外から見ているような
客観的というか第三者的な目線で読んでることが多いです…
きゅう!お前は主観的な立場をとるのか客観的な立場をとるのかはっきり!しろ!!(笑)
そのくせ十代がつらい思いをしているのを見ると胃に爪を立てて裂かれるような思いがします…
トドのつまり私は結局十代に感情移入をするというよりは、むしろ ただ十代可哀相おおおおおおおお;;;;;;と
憐憫の情に浸るためだけに十代をいじめているのか…そうなのか…最悪だ(笑)

今回はここで一旦切りますが、次回も最悪です。すみません(笑)
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/27 千草]
[05/25 輝月冬]
[10/09 千草]
[08/11 千草]
[04/27 神無月]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]