忍者ブログ
[323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [314]  [318]  [317]  [316]  [315]  [310
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21267938.png

実習テキストが全文英語な上、レポートがいちいち手書きで何十枚も書けという鬼っぷりでペン入れがはかどりません
でも実習では喘息の薬を合成したり局所麻酔薬を合成したりしておおお薬学部だなって感じです…!
自分で作った麻酔薬舐めたら本当に舌の感覚無くなってスッゲー!ってなった(笑)

卒研配属先が本日やっと決まりまして、無事第一志望に受かりまして超ハッピーハッピー♪なうなのですが
先週1週間は卒研選抜で空気がピリピリしててつらかったです…。
先週の日曜夜は実家生の友達2人をきゅうハウスに泊めまして
月曜朝は3人で5時起きして希望研究室のエントリーシートが掲示される前に学校行ったら既に人がいて、
9時貼り出しの時には超並んでました(いつも授業を一番前で聞いてるような優等生含めて1限みんな遅刻)
書きに来る時間は2日間あったんですが、後から書きに来ると既に定員オーバーしてたり
強力なライバルがいたりと心理戦になってしまうのでみんなできるだけ早く書きたいんですよね。
ガチお受験のような超物々しい雰囲気で心臓が潰れそうでした(笑 えないくらい凄かった)
掲示に自分で名前を書きこむ形式で、合否はその名前の横に○×が書かれるシステムになっているので
誰と誰が争って負けたとかいうのが後日学部全員に晒し上げなわけで それってつらくない???????

卒研配属先エントリー2日間を終えて定員ピッタリないし定員割れをした研究室は
エントリーしたそのメンバーでもってそのまま決定なのですが、
定員オーバーしたところは面接や成績等で後日選考されます。
うちの学部は卒研配属先を決めるにあたり、教授に成績が見られるところもあるけれど順当に成績順というわけではなく
単独で教授にアポとって会いに行きまくって顔を覚えてもらったり、先輩のところに研究室見学に行ったりと
本人の努力と情熱と人間性が評価対象になるので怖いです…。
完全に情熱だけで見る研究室もありますし、面接の結果成績が低い順に採用することになったところもあるそう。
確かに成績の良し悪しと実験研究の上手い下手は違うからねー
1年生の時から○○研究室一本しか考えてない!って子がその情熱をもってしても落とされてしまったケースもありまして
その研究室は情熱しか見ないはずだから その子は勉強をあまり頑張らなかったってくらいだったのに
実際には成績も見られたというのか?もう何が何だか分からん…運なのか?運なのか??

隣の学科は精鋭揃いで仲があまりよろしくないようで(笑)自分が入りたい研究室について敢えて悪い噂を流したり、
直前アンケート(どこの研究室狙ってますか?という友達が作った非公式アンケート)でも正直に答えなかったり
もおおおおおおこの駆け引き心理戦怖い!!!!!社会に出たらこれが当たり前なんだろうか。
2日間の動向を見て名前書く場所を変える子も少なくありませんでしたが、結局希望研究室には人気が集中するもので
みんな研究に対して本気だから、仲のいい子同士ですら潰し合いになってるのを見るのは本当に忍びなかったです…。

逆にそういう駆け引き心理戦に全く惑わされずに最初から最後まで自分の意志を貫き通して、教授自身が
「うちの研究室は死ぬほどキツいし就職できないのにどういうわけか毎年殺されに来る学生がいるんだハハッ」
とのたまふ研究室に、しかも社交的な女の子なのに友達と群れずにたった一人で配属を決めた友達もいまして
「免疫がやりたくてこの大学に入ったからキリッ」と笑顔の瞳に強い意志を宿して言い切る彼女を見て改めて尊敬しました
教授の気性が荒くて、怒るとビーカーが飛んでくると噂の某研究室にも成績優秀な女の子が1人行きました
あそこは軍隊養成所だよ…
なるほどこの学生の士気の高さといい留年率の高さといい、うちの大学学部が就職に強いのはこういうことか…。
ちなみに私の希望研究室も定員オーバーして面接確定と分かって鬱鬱鬱鬱してましたが
翌朝には気持ちを切り替えて正々堂々と勝負しようという気になってましたo(^‐^)o
私個人面接はわりと得意というか、うーん得意というよりは気分がすごくハイになってしまって猛烈喋り倒す系(笑)
ですがどうも面接で要らんことまで喋って しくった感がハンパなくて今日までドーンと落ちこんでました(笑)

この研究室はガチ研究な感じでして、「実習やテストより研究を優先させてください」
「春夏秋休みはありません。年末だけ実家に帰ってください」
「定期テストや5年進級試験、国家試験くらいは軽くクリアしてください」みたいなところなんですけど
将来の就職選択肢を広げたいという私なりの挑戦です(あっ私ちょっとかっこいいこと言った???笑)
私は人間を相手にするのが好きなので、1年生の頃からずっと病院薬剤師を志していたのですが
ここ数カ月で将来やりたいことが増えまして!ここの研究室からならリアル科.捜.研の女にだってなれるんだぜ!
病院薬剤師を目指して臨床系の研究室に入れば、そりゃ薬剤師資格がとれなければ元も子も無いので
国家試験対策に重きを置いて勉強時間を確保してくれたりそれなりに自由にできる時間をくれるんですが、
今回基礎研究系研究室に配属したことにより、当初の予定より過酷な未来になったことは間違いないです

今日掲示が貼り出される前から掲示板の前に待機して、掲示が貼り出されると同時に人ごみをかき分けて見に行って
自分の名前と仲のいい友達の名前の横に○がついてるのを思わず二度見して
その場で思わずのけぞって「やったー!」って飛び跳ねて踊り出して
「とにかく友達に言わなきゃ!」って思ってそのまま走り出して(友達は見る勇気がないからと私を一人で送りだした/笑)
途中で自分が間違ってる方向に走ってることに気付いて(笑)回り道して廊下で落ち合って息を切らしながら
ギャーギャー喜びを分かち合ったという次第でして、これがどれほどガチお受験だったかお分かりいただけただろうか
こんな喜び方をするくらい入りたくて入った研究室ですし、これから3年ちょい頑張リングだぜ、オレー!

 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/27 千草]
[05/25 輝月冬]
[10/09 千草]
[08/11 千草]
[04/27 神無月]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]