原稿は軽く1カ月手を付けてませんがこんなコマもありますよっこ.らセック.ス(懐)
今みてみたら顔気に入らないので多分描き直すと思われ
本日新年最初のアニメゼアルがアス遊すぎて死にましたhcqです。
千草ちゃんがサイトの日記で下宿先の方に送っちゃったってもしかして私のことかなと思ってたんですが
今日帰ってきたら千草ちゃんと夜葉の年賀状届いてましたよありがとうございまあああああああす!!!!!
ペロッ…思わず舐めました……
年賀状下さった方ありがとでした~~~~~~!
もし今後まだ送って下さる方いらっしゃいましたら今日から下宿先に戻りましたのでそちらの住所によろしくどうぞです!
来週木曜から後期試験が始まってしまうのでまたサイトおよびブログから消えますが
(もしかしたら年賀状絵うpるかもしれない…けど試験期間終わるまでうp渋るかもしれない…分かりません/ 何)
いい加減ツイッターからも消えなければならないとは思っている…今回やる気なくてろくにツイ禁してないヤババナイト
1科目でも再試になったら原稿落とすことになるのでそれだけは避けなければならない…そろそろ目覚めよhcq
(※原稿〆切日と再試日程が丸かぶりなのです)
明日から授業始まりますしガンバラナイト!!!!!!!!
というわけでとりあえず生存および近況報告でした!ひーん!!
PR
新年明けましておめでとうございます!
この2012年1月1日をもって当サイトも3周年を迎え、4年目に突入しました。今年もよろしくお願いします~!
年賀状は12月30日の夕方5時半に一斉投函したのでまだ誰の手元にも届いていないのではないかな…すみません
冬姉シギちー年賀状元旦に届いたよおおおおおおおお感動しすぎてリアルに鼻水垂れました!!!!!!
2人にオフでスケブに十→表描いてもらえたらむせび泣く自信がある…わりとマジで
元旦は夕方から祖母宅に行き、伯父伯母や従兄弟ともいろいろ話しました~
ここでわざわざノーパソ持ってって行きの車の中でアンソロ原稿を進めるという暴挙をですね
しかしお陰様でたった今脱稿しました~~~~~!!!!!
どひ~~~やっと一息つ…く間もなく翌朝からテスト勉強を始めなければなりませぬ
履修科目数はどんどん増えているのにテスト勉強を始める時期はどんどん遅くなっているhcq
年賀状と原稿を根詰めてやってたからであって別に遊んでたわけじゃない(?)ので
しょーがないと言えばしょーがないのですが はあ…毎年冬休みは全然休んでないなあ
まぁ去年の冬休みにGX4期を一気観したのは??ペンタブが届いて年賀状作業を再開できるまでの
時間の有効活用でありまして???休んでたわけじゃないですし????
でもおそらく翌朝から勉強始めるとか言いながら、3日の正月特番は面白そうなので
テレビ観て1日終わりそうです_(:3」∠)_ 相.棒再放送5時間SPはヤババナイト
あっもちろん昨晩の相.棒元旦SPも観ましたよ(…)
ついでに遊戯王クラスタ的には毎年恒例エジプト新発見特番も気になります…←結局毎年観ている
ぐええええ早く2月にならないかな~~!
3時過ぎて眠気やばいので寝ます…おやすみなさい_(:D」 )二
この2012年1月1日をもって当サイトも3周年を迎え、4年目に突入しました。今年もよろしくお願いします~!
年賀状は12月30日の夕方5時半に一斉投函したのでまだ誰の手元にも届いていないのではないかな…すみません
冬姉シギちー年賀状元旦に届いたよおおおおおおおお感動しすぎてリアルに鼻水垂れました!!!!!!
2人にオフでスケブに十→表描いてもらえたらむせび泣く自信がある…わりとマジで
元旦は夕方から祖母宅に行き、伯父伯母や従兄弟ともいろいろ話しました~
ここでわざわざノーパソ持ってって行きの車の中でアンソロ原稿を進めるという暴挙をですね
しかしお陰様でたった今脱稿しました~~~~~!!!!!
どひ~~~やっと一息つ…く間もなく翌朝からテスト勉強を始めなければなりませぬ
履修科目数はどんどん増えているのにテスト勉強を始める時期はどんどん遅くなっているhcq
年賀状と原稿を根詰めてやってたからであって別に遊んでたわけじゃない(?)ので
しょーがないと言えばしょーがないのですが はあ…毎年冬休みは全然休んでないなあ
まぁ去年の冬休みにGX4期を一気観したのは??ペンタブが届いて年賀状作業を再開できるまでの
時間の有効活用でありまして???休んでたわけじゃないですし????
でもおそらく翌朝から勉強始めるとか言いながら、3日の正月特番は面白そうなので
テレビ観て1日終わりそうです_(:3」∠)_ 相.棒再放送5時間SPはヤババナイト
あっもちろん昨晩の相.棒元旦SPも観ましたよ(…)
ついでに遊戯王クラスタ的には毎年恒例エジプト新発見特番も気になります…←結局毎年観ている
ぐええええ早く2月にならないかな~~!
3時過ぎて眠気やばいので寝ます…おやすみなさい_(:D」 )二
↑今回の年賀状絵の一部、小鳥ちゃん
どうも!年賀状片していたら原稿が修羅場な方、きゅうです!また間開けてしまってすみませんでした!
いつも年賀状テロと言っていいレベルで日頃ちょっとくらい疎遠な人にも容赦なく送りつける私ですが
今回は「私が送ったから返してくれた」「そもそも年賀状自体書かない」人を除いたら
オフよりオンの方が送る枚数多くなって絶望しました(笑)
べべべ別に友達いないとかそういうことではなななないはずなんだけどな今年は喪中が多いからだよブツブツ
大学の友達がほぼ全滅したので、最近の若者がメール派になって年賀状書かないのが悪いんですブツブツ
わたし年賀状は毎年絵柄は印刷ですが、一人一人今年一年どう接していたかなと思い起こして
それぞれ違うコメントを直筆で書いて送るようにしているので大変っちゃ大変だけど、こういう時間いいよね~~!
こういうのすごく大切にしたいからどんなに忙しくても年賀状は毎年がんばってしまう
今回の年賀状絵はゼアル集合絵です。構図から新しく考えて下書きから始めたら間に合わないので
どっかで見たことのあるゼアルらくがきにペン入れして色塗ったやつです。
とは言っても私が今まで描いたゼアルらくがきなんてなあ?アレしかないよなあ??(ネタバレ/笑)
多めに印刷したので現在あと7枚余っています~。
例年交換してないけど今回は交換したいという人いらっしゃいましたら喜んで書かせていただきますo(^‐^)o
近況報告を少し。
・私も行く気満々だった舞浜公演シルクドゥソレイユのチケットを母と伯母の分しか買わなかった母(笑)
これで私はただの「シルクドゥソレイユ充した母と伯母をその晩泊めるだけの人」になってしまったわけですが
いろんな話できたし大学構内も案内できたし楽しかったのでいいです!
きゅうハウスのエアコンが妙に効きが悪いねという話になり、ン年ぶりにエアコンの蓋を開けてみたら
これ以上付きようがないレベルでびっしりこびりついた埃という名のラスボスがいました
どうりで今までこのエアコンたんは「……フォ…フォオオォォォッ…フォッ……」などと苦しそうに息を吐いていたわけです
フィルター掃除したらんもおおおおおおお全然違う!!!!超あったかい!!!!!
今まで寒くて寒くて寝る前ドライヤーで足あっためてから寝るなんてことしてたんですがもうその心配もいりません^^
・画集充してきゅうはしにました
高.橋.和.希の画集が12月16日に発売され、発売開始1時間後にはアニメイトから画集が消えました
私は予め取り置きをお願いしていたので無事手に入ったんですが拝読してしにました
画集1冊読むのに2時間半かかったんですけど感動しすぎて言葉が出てこない
私は絵描きの端くれにも満たないけれど、絵を描いてる者だからこそ和希の凄さは尚更よくわかる
色塗りまでされている1枚絵は描き下ろしもわりとあって、各々息をのんで舐めるように拝見させて頂いたのですが
シャーペンラフがすごい…!と思う 本当に上手い人はラフにこそ画力が現われると思うんです。
(私はほとんどアタリをとらないし、そもそもラフを描かずにそのまま下書きに移行する人間でした)
何より各絵1枚1枚に一言コメントがされていたんですが、その一言一言に感動し、ほっこりし、笑いました
和希自身の言葉でメイキングも掲載されていたし、和希自身の絵を描くきっかけや連載秘話のインタビューもあり
和希がどれほど遊戯王を愛しているかが伝わってきて感動で胸がいっぱいでした
こんなに感動し笑い泣いた画集はこれ以降出てこないだろうな
和希が遊戯王の作者で本当によかった………和希ってなんでこんなすごいのにこんなかわいいん!
遊戯王クラスタは皆最終的に和希を創造神として崇めたてまつる一種の宗教信者になるので
TLで画集充をしている人たちは皆和希への愛を叫ぶ弾幕になっていました
遊戯王クラスタって本当に結束力パないよなあ……ということをやってると進まない原稿
・きゅうハウス、お湯が出なくなる
お風呂に入れないのは耐えられないので、2限の授業をcutビングして友人宅にてお風呂に入らせてもらいました。
テスト2時間前だというのに&人の家だというのに1時間もゆっくり湯船に浸かるという何なんだこやつは
その節は大変お世話になりました……。
結局昨今の余震か寒さで安全装置が作動していただけだったようで、
機械いじくって解除したらまたすぐお湯が出るようになりました。お騒がせいたしました。
・やっとお湯が出るようになったと思ったら、きゅうハウスにソーラーパネル付けるとかで1日1時間停電&断水
ただでさえ隣の家が解体工事で数十秒に1回きゅうハウス限定で地震が起こってるというのに、
私の部屋は最上階なので工事でモロ衝撃が伝わってきてズガガガガうるさああああああい!!!!!!!(笑)
停電してもノーパソなので作業はできるんですが部屋は暗いしネット回線切れてるし
断水したらトイレ行けないしでこれが1月半ばまで続くんですか?馬鹿野郎(笑)
・レポートとテストの所為で原稿イマイチ進まず
アアアアアア結局また〆切ギリギリパターンだよアアアアアアア……
レポート・テスト明けその足で研究室のセミナーからの歓迎会忘年会へ行き、二次会まで行って午前様でした。
終電を逃した友達をきゅうハウスに泊めたんですが、泊める予定なんて全然なかったので
過去に類を見ないほど部屋が汚くて申し訳ありませんでした
・某駅前でアカペラライブを4夜連続5回寒かった~~~~~~
絶対音感って普段何の役にも立たないんですけど、唯一生かされるのがこういう時で
「ラの音出して?」「ラ~~~~~」という最初の音とり要員としてテスト前日も休むわけにいかんので行きました
リコーダーとか持っていけばいいじゃんって話なんですけどね
・クリスマスーパーチーは24日の夕方4時に行って25日の夜8時に帰ってきました。
泊まりがけで5次会までだなんて若くなければ出来まいよ
余談ですが、10月下旬あたりからカメルーンの留学生と仲良くなりました。
・年末の行事をすべて片し終えた後は間髪いれず26日から本腰入れて年賀状作成でありんす
レポートとテスト勉強の合間を縫ってペン入れ・遊馬と小鳥ちゃんの色塗りまでは終わらせてあったのですが
絵描き歴が長くなるごとに慣れて描くの早くなると思ったら逆にどんどん作業が遅くなってるので
結局1キャラ1日ずつくらいかかってしまいました。
実物見てもらえば分かると思いますがこのクオリティーでこれは遅すぎる
・さあ絵は完成した!印刷しよう!→プリンターのインクが3色無い
インクが切れたらいつもお世話になっているホームセンターに買いに行ったら私の欲しい銘柄だけ売り切れで
「えと、お取り寄せになりますが……」 私 は 今 日 印 刷 し た い ん だ !!!!!!(笑)
私の近所でインク売ってるところはそこしか無かったので、
インクを買うためだけに往復380円払って某駅付近の電機屋巡りするのか…ずーん……ってなったんですが
その駅近くでバイトしてる友達が一緒にクレープ食べようって誘ってくれたので、
インクのためだけに電車乗ってとんぼ返りという憂き目を回避でき意気揚々とクレープ貪り食ってました
・年賀状印刷を終えた次の日に荷物まとめて実家に帰る
画集に付いていたホルアクティー応募券を弟が所望していたようなので渋々渡すと
彼はこれで画集3冊+ジャンプ3冊+Vジャン3冊+ストラクチャーデッキ10個で合計20枚集まったとのたまいました。
高校生の経済力でどうやって集めたのかは想像に難く、もはや白目むくしかありません
・年賀状50枚分の宛名・メッセージ書きで丸1日使い、ようやく昨日晩に投函しアンソロ原稿作業を再開しました
1月3日が締め切りなんですけどこれは……親戚の集まりをcutビングせざるを得ないかもしれない
年末のガ.キ.使リアルタイム視聴を見送るという選択肢は私にはありませんキリッ
追記で少し、今年最後の十→表の話を。ちょっと暗めですご注意を。
う~ん今年も十→表に始まり十→表に終われて本当によかったよかった
実習テキストが全文英語な上、レポートがいちいち手書きで何十枚も書けという鬼っぷりでペン入れがはかどりません
でも実習では喘息の薬を合成したり局所麻酔薬を合成したりしておおお薬学部だなって感じです…!
自分で作った麻酔薬舐めたら本当に舌の感覚無くなってスッゲー!ってなった(笑)
卒研配属先が本日やっと決まりまして、無事第一志望に受かりまして超ハッピーハッピー♪なうなのですが
先週1週間は卒研選抜で空気がピリピリしててつらかったです…。
先週の日曜夜は実家生の友達2人をきゅうハウスに泊めまして
月曜朝は3人で5時起きして希望研究室のエントリーシートが掲示される前に学校行ったら既に人がいて、
9時貼り出しの時には超並んでました(いつも授業を一番前で聞いてるような優等生含めて1限みんな遅刻)
書きに来る時間は2日間あったんですが、後から書きに来ると既に定員オーバーしてたり
強力なライバルがいたりと心理戦になってしまうのでみんなできるだけ早く書きたいんですよね。
ガチお受験のような超物々しい雰囲気で心臓が潰れそうでした(笑 えないくらい凄かった)
掲示に自分で名前を書きこむ形式で、合否はその名前の横に○×が書かれるシステムになっているので
誰と誰が争って負けたとかいうのが後日学部全員に晒し上げなわけで それってつらくない???????
卒研配属先エントリー2日間を終えて定員ピッタリないし定員割れをした研究室は
エントリーしたそのメンバーでもってそのまま決定なのですが、
定員オーバーしたところは面接や成績等で後日選考されます。
うちの学部は卒研配属先を決めるにあたり、教授に成績が見られるところもあるけれど順当に成績順というわけではなく
単独で教授にアポとって会いに行きまくって顔を覚えてもらったり、先輩のところに研究室見学に行ったりと
本人の努力と情熱と人間性が評価対象になるので怖いです…。
完全に情熱だけで見る研究室もありますし、面接の結果成績が低い順に採用することになったところもあるそう。
確かに成績の良し悪しと実験研究の上手い下手は違うからねー
1年生の時から○○研究室一本しか考えてない!って子がその情熱をもってしても落とされてしまったケースもありまして
その研究室は情熱しか見ないはずだから その子は勉強をあまり頑張らなかったってくらいだったのに
実際には成績も見られたというのか?もう何が何だか分からん…運なのか?運なのか??
隣の学科は精鋭揃いで仲があまりよろしくないようで(笑)自分が入りたい研究室について敢えて悪い噂を流したり、
直前アンケート(どこの研究室狙ってますか?という友達が作った非公式アンケート)でも正直に答えなかったり
もおおおおおおこの駆け引き心理戦怖い!!!!!社会に出たらこれが当たり前なんだろうか。
2日間の動向を見て名前書く場所を変える子も少なくありませんでしたが、結局希望研究室には人気が集中するもので
みんな研究に対して本気だから、仲のいい子同士ですら潰し合いになってるのを見るのは本当に忍びなかったです…。
逆にそういう駆け引き心理戦に全く惑わされずに最初から最後まで自分の意志を貫き通して、教授自身が
「うちの研究室は死ぬほどキツいし就職できないのにどういうわけか毎年殺されに来る学生がいるんだハハッ」
とのたまふ研究室に、しかも社交的な女の子なのに友達と群れずにたった一人で配属を決めた友達もいまして
「免疫がやりたくてこの大学に入ったからキリッ」と笑顔の瞳に強い意志を宿して言い切る彼女を見て改めて尊敬しました
教授の気性が荒くて、怒るとビーカーが飛んでくると噂の某研究室にも成績優秀な女の子が1人行きました
あそこは軍隊養成所だよ…
なるほどこの学生の士気の高さといい留年率の高さといい、うちの大学学部が就職に強いのはこういうことか…。
ちなみに私の希望研究室も定員オーバーして面接確定と分かって鬱鬱鬱鬱してましたが
翌朝には気持ちを切り替えて正々堂々と勝負しようという気になってましたo(^‐^)o
私個人面接はわりと得意というか、うーん得意というよりは気分がすごくハイになってしまって猛烈喋り倒す系(笑)
ですがどうも面接で要らんことまで喋って しくった感がハンパなくて今日までドーンと落ちこんでました(笑)
この研究室はガチ研究な感じでして、「実習やテストより研究を優先させてください」
「春夏秋休みはありません。年末だけ実家に帰ってください」
「定期テストや5年進級試験、国家試験くらいは軽くクリアしてください」みたいなところなんですけど
将来の就職選択肢を広げたいという私なりの挑戦です(あっ私ちょっとかっこいいこと言った???笑)
私は人間を相手にするのが好きなので、1年生の頃からずっと病院薬剤師を志していたのですが
ここ数カ月で将来やりたいことが増えまして!ここの研究室からならリアル科.捜.研の女にだってなれるんだぜ!
病院薬剤師を目指して臨床系の研究室に入れば、そりゃ薬剤師資格がとれなければ元も子も無いので
国家試験対策に重きを置いて勉強時間を確保してくれたりそれなりに自由にできる時間をくれるんですが、
今回基礎研究系研究室に配属したことにより、当初の予定より過酷な未来になったことは間違いないです
今日掲示が貼り出される前から掲示板の前に待機して、掲示が貼り出されると同時に人ごみをかき分けて見に行って
自分の名前と仲のいい友達の名前の横に○がついてるのを思わず二度見して
その場で思わずのけぞって「やったー!」って飛び跳ねて踊り出して
「とにかく友達に言わなきゃ!」って思ってそのまま走り出して(友達は見る勇気がないからと私を一人で送りだした/笑)
途中で自分が間違ってる方向に走ってることに気付いて(笑)回り道して廊下で落ち合って息を切らしながら
ギャーギャー喜びを分かち合ったという次第でして、これがどれほどガチお受験だったかお分かりいただけただろうか
こんな喜び方をするくらい入りたくて入った研究室ですし、これから3年ちょい頑張リングだぜ、オレー!
11月の更新がガチで半月に1度という感じになってしまいまして本当申し訳ないです…;;;;
実習やレポートやテスト、発表や卒論研究室見学の合間をぬっていろいろコソコソと水面下でやってたんですが
本日情報解禁になりましたのでお知らせにあがりました~!

ttp://www.ahobon.net/adult/
大人遊戯さん受★R-18プチアンソロジー「あだると。」の主催者様から個人的にお声掛けいただきまして
カラー口絵を1枚寄稿いたします
なんとわたくし1P目だそうです…全力で白目むきそうです<>;;ё;;<>
せっかくのアンソロなので漫画を書きたかったんですが、時間的な理由と
拙宅の十表はどうしても十代中心で且つバッドエンドになってしまい
アンソロの趣旨に反するだろうということで絵で参加させていただくことにしました。
(遊戯さん中心且つバッドエンド不可だそうなので私の出る幕は無い…^^)
執筆者様の中には私が遊戯王に再熱したての頃から丸4年間毎日stkさせていただいてる方もいらっしゃって
同じ舞台に立てるのが本当に光栄で畏れ多く、恐悦至極に存じます…!!!
おそろしいことに作品の9割が十表だそうです最早十表アンソロェ…少し前だったら考えられないことです
そんなわけで私が十表を描くことにはもう意味が無いだろうと判断し、今回私は十表描きません(予定)
それからこれも個人的に依頼されまして、伴田さんの十表本にゲストという形で
漫画を4P寄稿させて頂くことになりました。
伴田さんは十→表の十代鬱エンドクラスタでらっしゃるので、私も思う存分十代鬱エンドを描かせて頂こうと思います!
もうサークル参加はしないって言ったのにいいいいいいでもこれサークル参加とは違うからなあああああああ
というわけで、先方のゴリ押しもありまして重い腰を上げちまいましたww(何様)
印刷代の無駄にならないよう頑張りますwwww
わたくしこういうことは〆切の日にち如何に関わらず仕事の早さに定評があるんですが
(高校時代には部誌原稿を〆切2週間前に提出してました/そのわりに去年の原稿はギリギリでしたが笑)
今回〆切は来年ですが、来年になってしまったら多忙で原稿作業できそうにないというのもあり
カラー口絵に関しては依頼1週間後には下書きが終了しており
漫画に関しては依頼3日後にはネームまで終了しており
現在下書きも終わり、ペン入れ作業が過半数超えたところです~~

どんな鬱漫画にも必ず仮初めの幸せシーンを入れないと気が済まないhcq
C.L.I.Pからコミスタを月額500円で借り直しました(笑)去年より安くなってて嬉しい!!!
名だたる十表書きさんが書かれてきたn番煎じネタもいいところなのでT.P.Pのことを考えるとすごく怖いのですが
話の展開は完全に私個人が勝手に思いついたオリジナルなので、誰かと丸かぶりということはない…はず……!
いつも題名は最後の最後まで後回しにしてしまう私にしては珍しく、今回はネームの段階で題名決まってます。ヘヘッ
ただコマ割りと言葉のテンポが非常によくないので、ペン入れしながらいろいろ苦心して修正を試みております。
2冊とも、2012年2月12日(日)に行われる遊戯王無印オンリーイベント
「童実野高文化祭デュエルカーニバル」にて頒布されます。
私の担当ページはさておき、みなさん素晴らしい作品をかかれますのでお手にとって頂けると嬉しいです。
直前になりましたらまた改めてアナウンスしますね~~^^
前回は最悪な回を長々とブログ先頭記事にしてて申し訳ありませんでした><
追記にて十→表エッチじゃない考察最終回です。今までお付き合いありがとうございました。
実習やレポートやテスト、発表や卒論研究室見学の合間をぬっていろいろコソコソと水面下でやってたんですが
本日情報解禁になりましたのでお知らせにあがりました~!
ttp://www.ahobon.net/adult/
大人遊戯さん受★R-18プチアンソロジー「あだると。」の主催者様から個人的にお声掛けいただきまして
カラー口絵を1枚寄稿いたします
なんとわたくし1P目だそうです…全力で白目むきそうです<>;;ё;;<>
せっかくのアンソロなので漫画を書きたかったんですが、時間的な理由と
拙宅の十表はどうしても十代中心で且つバッドエンドになってしまい
アンソロの趣旨に反するだろうということで絵で参加させていただくことにしました。
(遊戯さん中心且つバッドエンド不可だそうなので私の出る幕は無い…^^)
執筆者様の中には私が遊戯王に再熱したての頃から丸4年間毎日stkさせていただいてる方もいらっしゃって
同じ舞台に立てるのが本当に光栄で畏れ多く、恐悦至極に存じます…!!!
おそろしいことに作品の9割が十表だそうです最早十表アンソロェ…少し前だったら考えられないことです
そんなわけで私が十表を描くことにはもう意味が無いだろうと判断し、今回私は十表描きません(予定)
それからこれも個人的に依頼されまして、伴田さんの十表本にゲストという形で
漫画を4P寄稿させて頂くことになりました。
伴田さんは十→表の十代鬱エンドクラスタでらっしゃるので、私も思う存分十代鬱エンドを描かせて頂こうと思います!
もうサークル参加はしないって言ったのにいいいいいいでもこれサークル参加とは違うからなあああああああ
というわけで、先方のゴリ押しもありまして重い腰を上げちまいましたww(何様)
印刷代の無駄にならないよう頑張りますwwww
わたくしこういうことは〆切の日にち如何に関わらず仕事の早さに定評があるんですが
(高校時代には部誌原稿を〆切2週間前に提出してました/そのわりに去年の原稿はギリギリでしたが笑)
今回〆切は来年ですが、来年になってしまったら多忙で原稿作業できそうにないというのもあり
カラー口絵に関しては依頼1週間後には下書きが終了しており
漫画に関しては依頼3日後にはネームまで終了しており
現在下書きも終わり、ペン入れ作業が過半数超えたところです~~
どんな鬱漫画にも必ず仮初めの幸せシーンを入れないと気が済まないhcq
C.L.I.Pからコミスタを月額500円で借り直しました(笑)去年より安くなってて嬉しい!!!
名だたる十表書きさんが書かれてきたn番煎じネタもいいところなのでT.P.Pのことを考えるとすごく怖いのですが
話の展開は完全に私個人が勝手に思いついたオリジナルなので、誰かと丸かぶりということはない…はず……!
いつも題名は最後の最後まで後回しにしてしまう私にしては珍しく、今回はネームの段階で題名決まってます。ヘヘッ
ただコマ割りと言葉のテンポが非常によくないので、ペン入れしながらいろいろ苦心して修正を試みております。
2冊とも、2012年2月12日(日)に行われる遊戯王無印オンリーイベント
「童実野高文化祭デュエルカーニバル」にて頒布されます。
私の担当ページはさておき、みなさん素晴らしい作品をかかれますのでお手にとって頂けると嬉しいです。
直前になりましたらまた改めてアナウンスしますね~~^^
前回は最悪な回を長々とブログ先頭記事にしてて申し訳ありませんでした><
追記にて十→表エッチじゃない考察最終回です。今までお付き合いありがとうございました。