また暫く消えてて申し訳ございませんでした(ズサーッ←スライディング土下座の音)
記事があまりにも長くなってしまうので、最近の日記とコメレスは別記事立てます。
↓色々おかしいのでパッと見が勝負の絵。やっぱり俯瞰は難しいです。
ていうかガッチャしてねーし。ピースの間違いじゃないのか。
あとあの栗頭はどっかいった。描き始めはすごい意識してたのにギザギザが消えた・・・
私遊戯王に関しては主人公(DMは表の方の遊戯)総受けで攻めをとっかえひっかえするのが好きなんですけど、十代は総攻めすぎて困りました。こんなに可愛こちゃんなのに!

遊戯王シリーズで真ん中がポカンと抜けてしまっているGXを制覇してやろーやないけー!
というわけで早速今日からようつべで見てみようと決心しました。
1~5話あたりと160話あたりと179・180話は既に見てるんですけど今一度。
以下1~4話の簡単な感想。
・V.i.t.a.m.i.n.Zで落とす相手は絶対あの子って決めてるくらい私K.E.N.Nさんが好きなの・・・
はぁん・・・これからK.E.N.Nさんの声ばかり聞く毎日がくるかと思うと・・・はぁん・・・(帰れ)
・伝説のニートデュエリスト武藤遊戯はぁん!26歳になった彼は今のところはまだほっそり
してますね。これがGXの中でだんだんマッチョになっていくんだぜ・・・?笑
・クロノス教諭がIKE-MENすぎる件。井戸の中のフロッグとか惚れてまうやろォォオオオ ! ! !
あの髪型真似したい。初期I.K.K.Oの前身かも(そいつはどうかな)
・三沢くんがいっぱい出てるんですけど(笑)
空気どころか中心的存在じゃないですか、今のところは(笑)
・そしてまだ万丈目さんも堕落してませんね 結末を知ってから見るってのもオツだなぁ
・伝説のレアカードってこれなんてラ.ピ.ュ.タ・・・
・守備表示モンスターへの貫通ダメージってこの頃は掟破りだったの?
5Dsではさもあたりまえのように色んなモンスターで出てきてますけども
・ガッチャ!
・AIBOOOOOOOOOOOO
・どうもすいませんでした(上2行の意味不明な咆哮について)
・1期EDは歌が最高に良いのに作画が手抜き過ぎる件。
同じカット何回も使い回してませんk
・2話が有名な動画サイトのどこにも無くて(ようつべや25には海外版しか無くて)困ってたら1か所にだけ削除されずに残ってましたフゥゥウ探すのに1時間くらいかかったぜ!
画質粗いけど中身が分かればどうでもいい。
・ファラオと神官セトwまさかこのタイミングでって翔は似合わなすぎにも程がある件(笑)
・デスコアラの回想シーンの万丈目と三沢くんと十代が可愛すぎる。美化しすぎww
・ビークワイエット(笑) 初期の万丈目サンダーはこんな奴だったのか
・遊戯王歴代主人公は皆初対面の輩にもファーストネームで呼ばれるのよね萌え!
・十代がウルトラハイパープラス思考すぎる件。悪く言えばKYだけど可愛いからいい
・大徳寺先生は錬金術担当らしいが、そんなのこの学校においていつどこで習うというのか
・GXではデュエルディスクにカードをセットしなくても、頭上に掲げるだけでモンスターを召喚
できるらしい・・・まぁなんてこと
・ヘルポリマー?崖の上のマリクで有名な地獄詩人ヘルポエマーじゃなくて?
・万丈目氏AGOがやばいです
・万丈目氏やられ顔が芸達者すぎます・・これからスーパーサイヤ人になりますみたいな
・リビングデッドの呼び声^^骨塚^^^^そもそも禁止カード^^^^^^
・「やぁ~だぁ~!俺はここを動かないぃ~!!」十代かぁいいよ十代
・まさかの錬金術の授業 ほ 本当にやってた(笑)
しかし習ったところで これがいつどこで役に立つというのか(笑)
・人前に出ると 分かる問題にも答えられなくなっちゃう翔に親近感を覚えます可愛い
・デュエルアカデミアにジャージがあったなんてそんな 萌え
・やっぱりクロノス教諭はイケてるメンズ略してIKE-MEN
あの風貌と忍者並の身軽さのギャップにたまらなくフンフンモガモガです
・翔の回想シーンの明日香たんがベラボーにべっぴんさんな件
・女子寮の風呂覗きはやっぱり学園モノの定番ですよね
・明日香たんは巨乳 う うらやましくなんかないんだからね・・・!
ちなみに俺はどちらかというと貧乳萌えだ(誰も聞いてません)
・三沢くんに目をつけるなんて良いセンスしてるじゃない
・おにゃのこの3人分の尻を一人占めするなんて丸藤翔は案外やりよる
・なんでよりによって船の上でデュエルするかなぁ
壇の浦の戦いをイメージしてみました、みたいな(それはない)
・だからクロノス教諭はさっさと水から上がれ
・十代、上手くデュエルディスクにカードをセットできてなかったよ
・明日香さんの2体目のモンスターは何故寄り道してから定位置についたし
自己顕示欲が強いんですかね・・・恐ろしい子!
・ハードボイルドを目指すんですか翔・・・ハードボイルド・・・あの銀魂のry
・視聴者から見ればバレバレの変装も何故か気付かないのが遊戯王クオリティ
・「デュエル!」の瞬間にササッと場を離れるクロノス教諭がキュートすぎる件
・万丈目 さん だ!
・万丈目滑舌良すぎ。カタパルトだのキャタピラーだのVWXYZだの
・レベル1000?そんなばかな
・校長先生の瞳がつぶらすぎる件
・ああ・・・万丈目はここから没落していくのですね・・・可哀想・・・・・けどここから万丈目という人間がすごい魅力を帯びてくるわけですね分かります。
そんな可愛子ちゃん万丈目を俺は全力で応援するぜ!
うーん私ってばどんだけクロノス教諭のことが好きなノーネ!
先々週実家に帰った時に弟からGX単行本2巻をもらいました
2巻についてくるカードが凄く強いカードらしくて、2冊買ったから片方あげるよみたいな・・・
ちったい じゅうだいが かわいすぎて とても ほっこり いたしました。
単行本の方のGXはまだ5巻までしか出てないらしいし、この際集めようかなぁ。
記事があまりにも長くなってしまうので、最近の日記とコメレスは別記事立てます。
↓色々おかしいのでパッと見が勝負の絵。やっぱり俯瞰は難しいです。
ていうかガッチャしてねーし。ピースの間違いじゃないのか。
あとあの栗頭はどっかいった。描き始めはすごい意識してたのにギザギザが消えた・・・
私遊戯王に関しては主人公(DMは表の方の遊戯)総受けで攻めをとっかえひっかえするのが好きなんですけど、十代は総攻めすぎて困りました。こんなに可愛こちゃんなのに!
遊戯王シリーズで真ん中がポカンと抜けてしまっているGXを制覇してやろーやないけー!
というわけで早速今日からようつべで見てみようと決心しました。
1~5話あたりと160話あたりと179・180話は既に見てるんですけど今一度。
以下1~4話の簡単な感想。
・V.i.t.a.m.i.n.Zで落とす相手は絶対あの子って決めてるくらい私K.E.N.Nさんが好きなの・・・
はぁん・・・これからK.E.N.Nさんの声ばかり聞く毎日がくるかと思うと・・・はぁん・・・(帰れ)
・伝説の
してますね。これがGXの中でだんだんマッチョになっていくんだぜ・・・?笑
・クロノス教諭がIKE-MENすぎる件。井戸の中のフロッグとか惚れてまうやろォォオオオ ! ! !
あの髪型真似したい。初期I.K.K.Oの前身かも(そいつはどうかな)
・三沢くんがいっぱい出てるんですけど(笑)
空気どころか中心的存在じゃないですか、今のところは(笑)
・そしてまだ万丈目さんも堕落してませんね 結末を知ってから見るってのもオツだなぁ
・伝説のレアカードってこれなんてラ.ピ.ュ.タ・・・
・守備表示モンスターへの貫通ダメージってこの頃は掟破りだったの?
5Dsではさもあたりまえのように色んなモンスターで出てきてますけども
・ガッチャ!
・AIBOOOOOOOOOOOO
・どうもすいませんでした(上2行の意味不明な咆哮について)
・1期EDは歌が最高に良いのに作画が手抜き過ぎる件。
同じカット何回も使い回してませんk
・2話が有名な動画サイトのどこにも無くて(ようつべや25には海外版しか無くて)困ってたら1か所にだけ削除されずに残ってましたフゥゥウ探すのに1時間くらいかかったぜ!
画質粗いけど中身が分かればどうでもいい。
・ファラオと神官セトwまさかこのタイミングでって翔は似合わなすぎにも程がある件(笑)
・デスコアラの回想シーンの万丈目と三沢くんと十代が可愛すぎる。美化しすぎww
・ビークワイエット(笑) 初期の万丈目サンダーはこんな奴だったのか
・遊戯王歴代主人公は皆初対面の輩にもファーストネームで呼ばれるのよね萌え!
・十代がウルトラハイパープラス思考すぎる件。悪く言えばKYだけど可愛いからいい
・大徳寺先生は錬金術担当らしいが、そんなのこの学校においていつどこで習うというのか
・GXではデュエルディスクにカードをセットしなくても、頭上に掲げるだけでモンスターを召喚
できるらしい・・・まぁなんてこと
・ヘルポリマー?崖の上のマリクで有名な地獄詩人ヘルポエマーじゃなくて?
・万丈目氏AGOがやばいです
・万丈目氏やられ顔が芸達者すぎます・・これからスーパーサイヤ人になりますみたいな
・リビングデッドの呼び声^^骨塚^^^^そもそも禁止カード^^^^^^
・「やぁ~だぁ~!俺はここを動かないぃ~!!」十代かぁいいよ十代
・まさかの錬金術の授業 ほ 本当にやってた(笑)
しかし習ったところで これがいつどこで役に立つというのか(笑)
・人前に出ると 分かる問題にも答えられなくなっちゃう翔に親近感を覚えます可愛い
・デュエルアカデミアにジャージがあったなんてそんな 萌え
・やっぱりクロノス教諭はイケてるメンズ略してIKE-MEN
あの風貌と忍者並の身軽さのギャップにたまらなくフンフンモガモガです
・翔の回想シーンの明日香たんがベラボーにべっぴんさんな件
・女子寮の風呂覗きはやっぱり学園モノの定番ですよね
・明日香たんは巨乳 う うらやましくなんかないんだからね・・・!
ちなみに俺はどちらかというと貧乳萌えだ(誰も聞いてません)
・三沢くんに目をつけるなんて良いセンスしてるじゃない
・おにゃのこの3人分の尻を一人占めするなんて丸藤翔は案外やりよる
・なんでよりによって船の上でデュエルするかなぁ
壇の浦の戦いをイメージしてみました、みたいな(それはない)
・だからクロノス教諭はさっさと水から上がれ
・十代、上手くデュエルディスクにカードをセットできてなかったよ
・明日香さんの2体目のモンスターは何故寄り道してから定位置についたし
自己顕示欲が強いんですかね・・・恐ろしい子!
・ハードボイルドを目指すんですか翔・・・ハードボイルド・・・あの銀魂のry
・視聴者から見ればバレバレの変装も何故か気付かないのが遊戯王クオリティ
・「デュエル!」の瞬間にササッと場を離れるクロノス教諭がキュートすぎる件
・万丈目 さん だ!
・万丈目滑舌良すぎ。カタパルトだのキャタピラーだのVWXYZだの
・レベル1000?そんなばかな
・校長先生の瞳がつぶらすぎる件
・ああ・・・万丈目はここから没落していくのですね・・・可哀想・・・・・けどここから万丈目という人間がすごい魅力を帯びてくるわけですね分かります。
そんな可愛子ちゃん万丈目を俺は全力で応援するぜ!
うーん私ってばどんだけクロノス教諭のことが好きなノーネ!
先々週実家に帰った時に弟からGX単行本2巻をもらいました
2巻についてくるカードが凄く強いカードらしくて、2冊買ったから片方あげるよみたいな・・・
ちったい じゅうだいが かわいすぎて とても ほっこり いたしました。
単行本の方のGXはまだ5巻までしか出てないらしいし、この際集めようかなぁ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。