忍者ブログ
[253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [244]  [245]  [243
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から母に「父もろともどっかに消えてくれ」と宣告されたので(笑)
デカい車100キロ運転してきました(距離的な意味でも速度的な意味でも)
できるだけ早く出て行ってできるだけ遅く帰ってこいってwww母上様は我ら父娘を目の敵にしすぎではwwww
お陰様で・・・原稿が・・・・大変進みません・・・・・・\(^0^)/
話の大筋はできてるんですが、場面の順番と長さに苦しんでおります。
時間軸がフツーに昔→今で切なくなって終わりー、だと何かgdgd感が否めないので、
できれば一番鬱なタイミングに一番幸せだった頃の回想を入れてビシイッと決めたいんです。心意気だけ(笑)
それにしては回想がやけに長くて困っているという。短くしようにも、このネタは固まってしまっていてどーにもならんという。
いっそのこと お犬様十代と遊戯さんの出逢い編をまるごとカットする勇気も必要だよな・・・
こんな感じでひらすら悶々々々々々々してるわけです、というご報告^^^^^^^^
やだぁ!コイツいまだにネーム入ってないってばよ!!←昨日N.A.R.U.T.Oのアニメ見てた影響

あっそうそう、来週の5Ds、平山原画だって ! ! ! ! !
次会予告のクロウのあの<カッ!>って表情はまさしく平山
加々美をおさえて平山が一番好きって人も少なくないので、いろんなところで狂喜の声が上がってますねー


9月1日でOCGの禁止/ 制限カードが改正された内容が内容のため、巷ではいろいろ騒ぎになっているようで。
8月31日から9月1日に日付が変わった瞬間ついったで「カイザーおめでとう」TLが凄い勢いで
ブワァァアっと流れたのには笑うしかなかったwwww(サイバードラゴンが準制限解除された的な意味で)
サイバードラゴンは3体いないとサイバーエンドドラゴン@カイザーのエースモンスターを融合召喚できないからね^0^
死者蘇生はゴールドシリーズに入ってたから数は足りてるだろうけど(禁止から制限に規制緩和)
ブラックホールは全国のカード屋から消えたことだろうよ。今ブラックホールはきわめて入手困難だろうなぁ
2011年のゴールドシリーズにブラックホールを入れて売上増進を図る意図もあるのかもね コナミめ・・・この商売上手がァァア!
ユベルの第2形態は場にいるだけで毎ターン ブラックホールが発動しているのと同じことになるので
モンスターとしては今でも最強クラスなのではないかな。そのわりにキラートマトのモンスター効果で楽に持ってこれちゃうっていう・・・
ユベルは第3形態になると自分から攻撃できるようになるわけですが、たぶん第3形態より第2形態の方が強い・・・ので、
ユベルの第2形態をいかに維持するかが腕の見せ所ですね!

はっ 油断していると話題がとても真のデュエリストなことに



※以下、アニメGX3期感想です。できるだけ具体的な表現は避けるようにしてますが
  モロにネタバレなところもあるので、ネタバレが嫌な方はご注意くだしあ!※


数日前にようやくGX3期(105話~156話)見終わりました!!!
十代@かっこかわいこちゃん は二十代@テライケメンになったし、次回予告にワカメ(藤原)がいたので多分3期は156話までじゃないかにー。
ひとまずは「この夏休みにGX3期全話視聴する」っていう目標達成です。有言実行^0^
できるだけネタバレは拾わないようにここ3年近く生きてきたけど、それでもある程度のネタバレは拾ってしまっていたし
鬱は最も私ホイホイなジャンルだし、ずっと会いたかったキャラと数年越しに初めましてが叶うということで
すっごいwktkしながら見始めたんですが

な ん か も う 衝 撃 す ぎ て 言 葉 が 出 て こ な い

全て私の予想の遥か斜め上空をいきましたね^ω^ネタバレされててもこれか!!!これだから遊戯王は・・・
3期前半はひたすら留学生のかっこよさに惚れ惚れして、ストーリーには私好みすぎるくらい切ないところもあって
すっごいイイハナシダナーもふもふ!してたんですが、話の半分あたりで おい嘘だろみたいなことになりまして
遊城十代ェ・・・これはすごい挫折 私なら二度と立ち直れない
私覇王様というキャラの立ち位置に関してだいぶ勝手な想像してたみたいだなー。
まさか絵に描いたような正義の塊が敵(しかもボス)に回るなんて誰が想像したよ
主人公が自分の友達を自らの手で殺すなんて誰が想像したよ(凶器はもちろんデュエルですが)
覇王様は闇化しているとしても まだこちら側の方だと思ってたんですがっ・・・とても悪役です・・・・・
「遊戯王は主人公ですら視聴者が信じ切ってはいけないアニメ」と誰かが言ってましたが、そんなアニメってなかなか無いよな・・・
どっかの雑誌のインタビューでけ.ん.ぬは「次は悪役とかやってみたいっすね!」とか言っておったけど
覇王十代でもう既にイイ悪役経験済みジャマイカ・・・カリスマは魔界でもカリスマでした。
遊城十代はまさに「いい子ほどキレると手がつけられない」を具現化した人間なのだね
ブチ切れた十代は、本来の十代なら絶対口にするはずのない負のワードをバンバン発言してくださって鳥肌もの(´ Д `;)
一番つらい時に一番幸せだった頃の回想が入るとか J.u.s.t B.e F.r.i.e.n.d.sのPVすぎてなんだかもうぶわっ・・・
このタイミングで見る十代の太陽のような笑顔は 我々の心にダイレクトアタックすぎて涙も枯れてしまう

みんなが十代から離れてしまって、最後まで傍にいたのはハネクリボーだけでしたね!ウホッこれはいい十表
小さい頃ずっと寂しい思いをして育った十代。デュエルアカデミアに入ってから積み上げてきた友情と信頼が一瞬で崩れ去って
またオレ、ひとりになっちゃった・・・みたいな十代が可哀想で可哀想であああああああああ
この慟哭から力を求めて闇に堕ちてもしゃーないわな・・・闇化したシーンはあまりにも心が痛かったです
オレの怒りは収まらねぇ!ブッ倒しても!ブッ倒しても!!ブッ倒しても!!!
でもこの覇王様が予想以上にかっこよすぎて惚れざるをえない>< あああああすごく踏まれたい
遊城十代が既にドSなのに、覇王様はそれに輪をかけてドSという。ドS云々は別として(笑)性格は本当に十代の間逆なのね覇王様
覇表は公式での絡みが一切無いのでピンと来ず「??」なhcqですが(結構覇表も読むけどね)
十表のアブノーマルなエロはもう覇王様担当でいいんジャマイカな・・・(笑)
みたいなことをツイッターでコソッと喋ったら「致すとき甲冑がガシャガシャいいそうですよね」って返して下さった方がいて爆笑wwww
「覇王様なら、遊戯の方が動け的なこと言いそうですよね」って返してすみません/(^0^)\対面座位・・・(笑)

ヘルヨハンがこれまたすごい魅力的なキャラすぎてけしからん!ヨハンのCVが女の人で大正解でした。
比較的ホモ臭を感じにくくなる仕様なのですね分かります。「愛してるよ、じゅうだぁい」を男性CVでやったらシャレにならんwwwww
ヘルカイザーとヘルガッチャ(覇王様)とヘルヨハンって名前こそ似てますが全く別物!ってのはGX見るまで知らなかったなぁ。
カイザーはヘル化しても本人は正気でしたしねー。
ヘルヨハンという呼称自体がもしかしたら同人設定なのかな?GXは同人から入ったからサパーリすぎる
ヘルヨ覇はオンリーイベントが開催されるくらいだから 結構メジャーなCPの部類に入ってる気がするんですが
ヘルヨハンと覇王様が実質的にはただの一度も会ってなくてビックラこいたよ。
ヘルヨ覇の人気は4810の応用版的な意味が強いのだろうか?ヘルヨ覇って実質的にはユベ十なんだけどね
それからさぁ!みんなが十代を見離していく中、十代を一番信じていたと言えるのが
まさか出逢ってちょっとしか経ってないジムとはねwww1期からいるメンバー頑張れよwwwww
これだからイケメンは困るんだよ!!私ほんとジム好きすぎる・・・

遊戯王DMではエジプト、遊戯王5Dsではマチュピチュ、といったテーマがあって
遊戯王GXではそれほど前面に出ているというわけではないのですが
「カイザー」「ヨハン」「ユベル」といったキャラ名、また前世の回想でちょこっと中世ドイツのかほりがしてまして
「遊戯王GXの理解に少しでも役に立てばいいかな」という不純な動機で大学の第二外国語はドイツ語を専攻した私ですが
ユベル第2形態:Jubel Das Abscheulich Ritter (ユベル ダス アプシェリッヒ リッター)とか
ユベル第3形態:Jubel Das Extremer Traurig Drachen (ユベル ダス エクストレーム トラウリヒ ドラッヘ)とか
ピキーン!読める・・・読めるぞ・・・・!(ニュータイプ的なテンションでどうぞ/ だからなによ)
ユベルは右半身が女で左半身が男っていうつくりになってるから、DerでもDieでもなく中性名詞の冠詞Dasがついてるのかなー
しっかし まじこれ3回噛まずに言えたらご褒美くれよみたいな名前だな・・・(笑)

それからユベ十がすっごい切なかったです・・・><
ユベルは嫉妬心が強すぎてすごく歪んでしまったけれど(十代に寄りつく人間には片っ端から殺意を抱く/ 笑)
本当にただひたすら十代のことを愛しているからこそなので、つきつめるとユベ十は大変ピュアでプラトニックなのだろうな
すばらしくお手本のようなヤンデレでした。悲しみ、苦しみ、ビタミン痛み・・・それが君の愛なんだね
でもいざ十代がユベルを受け入れてくれると、どう対応していいのか分かんなくてアワアワしちゃうユベルかわゆす。
ほんとユベルが一途すぎて応援したくなりますね ユベ十・・・ユベルにとってはこれ以上ないハッピーエンドでしたけど^^
乙女ゲーでも何でもないのに け.ん.ぬの「お前を愛してる」が聞けるアニメ=遊戯王GX

前世のくだりとかマジ超展開すぎて 私もうちょっとポカーン(゜д゜)てなってもいいはずなのに
「超展開?え?どこが?」みたいな 身も心も遊戯王厨になり果てた結果ですね分かります
一部ネタバレがなかったらついていけなかった部分もあるかもしれないし(笑)
ここまでユベルという癖の強いラスボスを好きになれたのもネタバレがあってこそかもしれないので、
むしろ必要最低限のネタバレは備えて視聴に臨んだ方がいいかもしれないですね。

あと、GX3期は、一人で、見よう!!!(笑)
高1の弟と仲良く並んでGX鑑賞しとったんですが、逐一冷静なツッコミを入れてくれるのでワタシのカンドウをカエセ・・・!ってなった(笑)
しっかし十代はユベルと性的な意味で超融合したらマジで髪型も目つきも変わりおっておったまげた・・・
3期中盤の十代の自分勝手とも思える行動の数々も、こうして大人になった十代との差を出したかったのかな
ともかくあの1週間のうちに、十代は外見が変わるほどの 凄まじくアダルトな経験をしたんだね アッー
何にせよ、ユベルさんと十代さん、~ご結婚おめでとうございました~

しかしGX3期にのめり込むとマジで十表に支障きたすな(笑)
ワクワクな十代がご無沙汰すぎて「遊戯さあん!」な十代が妄想しづらくなってきておった^q^
夜葉が9月6日という神がかり的なタイミングでネズミの海に行く計画を立ててくれてなければ、
私の十表萌えはどうなっていたことやら!(夢の国は十表デェト妄想にもってこいすぎたのだよ)
早いとこ最終回(十表のネ申回)まで漕ぎつけないと・・・って思っても、3期はいろいろ美味しくて勿体なくて見進められないジレンマでした。
まぁ136話以降は1日にサクサク十話分以上ずつ見進めましたけど(^^^^^^)
たぶん135話と136話が一番鬱で、鬱厨の私ですら もう見るのやめたいと思うレベルだったんですけど。
(135話と136話に関しては1日1話ずつしか見てられませんでした)
そこを越えてしまえば、覇王様のご登場で痺れて あとはもう上がるしかないからね!

GX3期を見るのがまだの方は、私の誕生日以降にしましょう(十表を書いてくれ/ 描いてくれ的な意味で)
それでも私は、GXで一番好きなのは何期ですかと聞かれたら迷わず3期(もしかしたら4期)と答えるだろうな
3期で一気にGXという作品に深みが増したなー。


どうでもいいことだけれど、1ヶ月半 生理がきておらん!
あー再試とかぶるかなーネズミの国とかぶるかなーと思ってたらこんな経ってもーた・・・
わりと生理周期が短めの私にしては珍しいこと^0^
原因になるようなことは一切しとらんしwwwwていうかそもそも相手がいなwwwww(・・・)
脳内で遊戯さんとしてるから一向に構わねぇしー。超充実してるしぃー。
ついでに言うと私が掘る側です(お ま え・・・)
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/27 千草]
[05/25 輝月冬]
[10/09 千草]
[08/11 千草]
[04/27 神無月]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]