加工というか単に保存形式をGIFwebパレットにしただけなんですけど、
昔からこやつは私の色彩センスの無さを見事に一瞬でカバーしてくれる逸材でありんす

ツイッターで懇意にして頂いているHさんの線画を塗らせて頂きました!ヨハンまじヨハン!!シコシコ
線画がネ申がかり的すぎて塗りやすいことこの上なかったです////素敵線画ありがとうございました~^▽^
描く度に半年ぶりになっているSAI…。今まではただ水彩筆でゴシゴシ塗るだけで終わってたんですが
今まで使ってなかった宝の機能を掘り起こしながらの作業でごじました。
ネ申絵師様方、こういう質感はフォトショでどう加工してんのかなぁと思ったら色々いじってみてSAIだったよ
明度彩度コントラストはフォトショじゃなくてもSAIでおkなんだ知らなかった…
水彩の丸筆と用紙質感と「下のレイヤーでクリッピング」は今度から必須アイテムになりそうです^////^
「ここを!もうちょっと!こういう感じにしたいんだけど!どうすればいいのかしらね!!」を実現していくのは
なかなかに頭使う作業だな~~。むむむボケボケのきゅうおじいちゃんには難儀なことやでぇ…。
手ブロに慣れ過ぎてなかなかSAIになじめず、一瞬手ブロの方が
描きやすいよおおおおおおおって思ってしまったけど、やっぱりSAIは素晴ラシイデスネ←結論
手ブロで日頃16色縛りしてるもんで、SAIで色使い放題になってもなんか変に躊躇してしまって
結局一昨日変えた彩度低めの手ブロパレット+α程度で、色数はそんな使ってないです(笑)血色悪い(笑)
そして勢い余ってツイッターや支部のアイコンにするわたくし(転載・アイコン利用の許可は取ってます)
ツイッター1年ちょいやってるけど初めて十代以外のアイコンにしましたぁ////んぷぷ
夏休みに入り私がお絵描き再開してからお気づきの方もいるかもしれませんが
絵謹慎中(笑)にいろんな方の絵を拝見して、思うところがあって髪の塗り方を意図的に変えました^////^
拡大ツールとマブダチになって神経すり減らしてエセアニメ塗りをするよりも
最大100%で水彩グチャグチャに塗った方が私的には楽しい^▽^
丁寧に塗る努力をしてないので細かいところを見るとかなりテキトーに塗ってることがバレてしまうので
見ないでくだしあ~/////どうせ何日かけて描いても見られるの一瞬ですから!!!いいのいいの!!!!(笑)
あと、これはもう3年半前から実践してることなのですが、
本来なら一番濃い影になる所を敢えて明るめの色で塗るというのをですね!今回改めて意識してみました!
うなじ付近の髪とか、前髪と接してる額の肌とか、たった一筆で済んでしまうようなことなんですけど
これが案外、普通に光源の法則に大人しく従ってしまうよりもいい味を出す場合がありましてね
ふふふ…いつも目のハイライトと肌のハイライトの位置が真逆な私が言えることじゃないですけど(笑)
線画描けないけどSAIで色塗りたくてしゃーないので!誰か!!線画を!!!貸してください!!!!できれば遊戯王←何様
塗っていただく用に私も十代を描きたい…しかしコミスタ無き今線画ってどうやって描くん…<>皿<>
ところでわたくし絶賛夏バテ中です!!!(笑)
昨日は朝にバナナ1本食べて以降10時間何も口に入れなくても一向に腹の減る気配がありやせんで…
如何せん現在ニートなので生きててカロリーほとんど消費しとりませんの/(^0^)\
母にもこの家から出てけ!などと言われましたが家事を請け負うなどして何とかパラサイトし続けてます(笑)
この4月から8月頭まで息つく暇なんてゼアル観てる時くらいしか無かったんだから許して~(↑▽↑)
昔からこやつは私の色彩センスの無さを見事に一瞬でカバーしてくれる逸材でありんす
ツイッターで懇意にして頂いているHさんの線画を塗らせて頂きました!ヨハンまじヨハン!!シコシコ
線画がネ申がかり的すぎて塗りやすいことこの上なかったです////素敵線画ありがとうございました~^▽^
描く度に半年ぶりになっているSAI…。今まではただ水彩筆でゴシゴシ塗るだけで終わってたんですが
今まで使ってなかった宝の機能を掘り起こしながらの作業でごじました。
ネ申絵師様方、こういう質感はフォトショでどう加工してんのかなぁと思ったら色々いじってみてSAIだったよ
明度彩度コントラストはフォトショじゃなくてもSAIでおkなんだ知らなかった…
水彩の丸筆と用紙質感と「下のレイヤーでクリッピング」は今度から必須アイテムになりそうです^////^
「ここを!もうちょっと!こういう感じにしたいんだけど!どうすればいいのかしらね!!」を実現していくのは
なかなかに頭使う作業だな~~。むむむボケボケのきゅうおじいちゃんには難儀なことやでぇ…。
手ブロに慣れ過ぎてなかなかSAIになじめず、一瞬手ブロの方が
描きやすいよおおおおおおおって思ってしまったけど、やっぱりSAIは素晴ラシイデスネ←結論
手ブロで日頃16色縛りしてるもんで、SAIで色使い放題になってもなんか変に躊躇してしまって
結局一昨日変えた彩度低めの手ブロパレット+α程度で、色数はそんな使ってないです(笑)血色悪い(笑)
そして勢い余ってツイッターや支部のアイコンにするわたくし(転載・アイコン利用の許可は取ってます)
ツイッター1年ちょいやってるけど初めて十代以外のアイコンにしましたぁ////んぷぷ
夏休みに入り私がお絵描き再開してからお気づきの方もいるかもしれませんが
絵謹慎中(笑)にいろんな方の絵を拝見して、思うところがあって髪の塗り方を意図的に変えました^////^
拡大ツールとマブダチになって神経すり減らしてエセアニメ塗りをするよりも
最大100%で水彩グチャグチャに塗った方が私的には楽しい^▽^
丁寧に塗る努力をしてないので細かいところを見るとかなりテキトーに塗ってることがバレてしまうので
見ないでくだしあ~/////どうせ何日かけて描いても見られるの一瞬ですから!!!いいのいいの!!!!(笑)
あと、これはもう3年半前から実践してることなのですが、
本来なら一番濃い影になる所を敢えて明るめの色で塗るというのをですね!今回改めて意識してみました!
うなじ付近の髪とか、前髪と接してる額の肌とか、たった一筆で済んでしまうようなことなんですけど
これが案外、普通に光源の法則に大人しく従ってしまうよりもいい味を出す場合がありましてね
ふふふ…いつも目のハイライトと肌のハイライトの位置が真逆な私が言えることじゃないですけど(笑)
線画描けないけどSAIで色塗りたくてしゃーないので!誰か!!線画を!!!貸してください!!!!できれば遊戯王←何様
塗っていただく用に私も十代を描きたい…しかしコミスタ無き今線画ってどうやって描くん…<>皿<>
ところでわたくし絶賛夏バテ中です!!!(笑)
昨日は朝にバナナ1本食べて以降10時間何も口に入れなくても一向に腹の減る気配がありやせんで…
如何せん現在ニートなので生きててカロリーほとんど消費しとりませんの/(^0^)\
母にもこの家から出てけ!などと言われましたが家事を請け負うなどして何とかパラサイトし続けてます(笑)
この4月から8月頭まで息つく暇なんてゼアル観てる時くらいしか無かったんだから許して~(↑▽↑)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。